相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

楽になりたい

ご相談者:20代/女性

私は小さい頃から内気な性格で
親に過保護に育てられました。

何をするにも言わないと
なんではやく言わんとねって
何度も言われました。

中学生までは普通に過ごせてました

だけど、変化が現れたのは
高校生の時でした。

一時的ですが、右手が痙攣を起こして
治るのに2週間近くかかりました。

それからは体調が思うように安定しなくなり

なんの理由もないのに泣きたくなったり
いらいらを自分の体に傷を作ることを
やめられなくなりました。

前に好きだったことも
今ではきょうみすらもてなくて

食欲も低下しています。

気分の浮き沈みが激しいので
病院に行くべきでしょうか。

辛いと言えなくなってきてます。

20代/女性 | 日付:2014年3月24日(月) 01:15 JST | 閲覧件数: 807

ご返事です。

萩原 優

相談の文章を拝見致しました。

高校生の時の右手の痙攣も、きっと理由がありそれを掘り下げると心のシコリが見つかるかもしれません。

まが、感情の変化が激しく、自傷行為もあるとのことで、20代とありますので、すでに、3~4年は経過しているのでしょうか。

これだけの文章では、状況がよくわかりませんが、辛い感情も表せないくらいに自分を抑え込んでいる現在の状況では、私は診療内科をお勧めします。

ただ、直ぐに薬を出すような医師ではなく、カウンセリングなどの技術を持った先生がお勧めです。

もし、関東地方にお住まいでしたら、その様な先生をご紹介できます。編集部に問い合わせて下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2014年3月24日(月) 21:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


萩原 優相談件数:28件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら