相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

大人になって物忘れって病気ですか?

ご相談者:20代/女性

唐突ですみません。
私は昔から物忘れ?がひどくて、でも『ちょっと忘れっぽい性格』というのが周囲の人や自身の認識でした。しかし未だにそれが治らず、メモをしてもメモをなくす、手に書いていてもそれを目にすることなく、書いたことすら忘れています。シャーペンと消しゴムは使うときに毎回新しい物を購入しています(毎回なくすため)そういうことって他の人もあるんでしょうか?私の周りにはいなくて異常だと言われました。もしどこかが悪いんだったらちゃんと治したいんですが、そんな病気?なんてあるんでしょうか?私は学生時代からずっと自分では優秀な方だと思っていたのですが、他の人より劣っているように思えてなりません。家族も私は姉妹の中で一番まじめで優秀だと言ってくれるし、バイト先でも『まじめだ』とほめてもらっているのにその忘れやすさでかなり迷惑をかけているように思います。(言い方は悪いですが)最初からバカっぽい性格ならよかったのかも…
これから就職するのにこんなではちゃんと仕事ができないのでそれまでになおしたいです。
何かいい方法はないでしょうか?現在スケジュール帳をつけているんですが、バイトや学校に、行く度に忘れてしまい、メモはしたけどそのノートがない状態が毎度です。忘れないためにしているのに忘れた後にしか見ることが多い事に、意味がないような気がしてきて、しかもそんな自分に腹が立ちます。このままでは自分を嫌いになりそうで嫌です。
まとまりのない文章ですみません。アドバイスをお願いします。

20代/女性 | 日付:2010年2月22日(月) 19:07 JST | 閲覧件数: 2,953

ブレーキの役目はカウンセラーのお仕事です♪

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです。
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね♪



>>私は学生時代からずっと自分では優秀な方だと思っていたのですが、他の人より劣っているように思えてなりません。家族も私は姉妹の中で一番まじめで優秀だと言ってくれるし、バイト先でも『まじめだ』とほめてもらっているのに・・・

このような状況の方は、頭がスピンし続けているような状況ですので
物覚えが悪いのではなくて、頭の中が高速で動いていると思って頂いたら
良いと思います。要するにオーバーヒートしているような状況ですね♪

車に例えると、オーバーヒートに気付かずに続けていくと
車がどんな事になっていくのでしょうか?
エンジンが焼きついてしまったり、部品の金属疲労が始まったり,,,etc
ついには車が搭乗者を危険に晒してしまう事が考えられると思います。

人間の体も車のボディと思って頂いたら良いと思います
今以上にご自分を追い込まない事です。

ただ、このような状況を貴女一人でブレーキをかけていく事は
非常に難しい事だと私は思います。

この文章によると貴女は大学生の方だとすれば、多くの大学には
スクールカウンセラーがいる所が非常に多いと思われますので
ブレーキの役目はカウンセラーのお仕事です♪



カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪

福屋 よしみ

このプロに有料相談

回答日時:2010年2月23日(火) 16:29 JST

早いお返事をありがとうございます。
大変わかりやすい回答で参考になりました。書き忘れました、私は専門学生です。学校に特定のカウンセラーはいませんが、親交のある先生に相談してみようと思います。
また相談させていただくかもしれませんが、そのときはよろしくおねがいします。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-02-24 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら