相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

突然くる不快感

ご相談者:20代/女性

はじめまして。夜分遅くに申し訳ありません。
mokokoと申します。現在大学三年生です。

さっそくなのですが、ご相談があります。
私は時々本当に突然気分が悪くなります。それは特定の決まった場所というわけでなく、とてもよく行く場所であったり、いつもは心の安らぐ大好きな場所、家の中でも起きます。
大勢の知らない人といる場合もあれば、家族や親族、ごく親しい友人…など、場所も人も関係なくやってきます。しかし、1人の時にはなったことがありません。
そういう気分になると、胸がムカムカして、早くこの場から立ち去りたい。どこか1人になれる場所に行きたい。気持ち悪い…気持ち悪い…という感情がおしよせてきます。
しかし、私の経験上その気持ちの悪さは数分間目をつむり、じっと我慢すればおさまります。
そしておさまると、さっきのは一体何だったんだろうってぐらいもとに戻ります。
この感じは中学生ぐらいから始まったと思います。
ちなみに私は特に引っ込み思案だったり、上がり症というわけでもなく、普通に友達と仲良くやっていけるてる方だと思います。中学生の時は特に勉学や部活動、生徒会に恋愛に習い事と、とても充実していたと思います。

今までは、我慢すればおさまるし…と思って特に深く考えないようにしていたのですが、10月に彼氏ができました。その人は部活の先輩で、先輩後輩としては3年目になります。付き合ったのは最近でも、お互いがお互いを共によく知っており、本当に親しい間柄です。
しかし、先日彼の家に泊まった日の朝、ベットで他愛もない話をして笑っていたら突然またあの気持ちの悪いものが襲ってきて、「ちょっとごめん!気持ち悪い!」と言って彼に背を向け壁の方を向いてうずくまってしまいました。いっときするとそれはやはりおさまりましたが、彼はとても心配してくれました。彼には、「こういうのがたまに来る。ごめんね。」と説明して、彼も「いーよ。俺は平気。」と言ってましたが、"自分といると気分が悪くなる彼女"なんて嫌に決まってます。

それからいろいろ考えここに相談しにきました。
何とかしてこの症状をなくしたいです。どうしたらこの症状を起こさせなくさせる1番の近道でしょうか?これ以上彼に辛い思いをさせたくないし、自分も家族や恋人、友人に対してこんな感情が出てしまうことが悲しいです。お忙しいなか申し訳ありませんが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2013年12月24日(火) 01:59 JST | 閲覧件数: 921

一度、近くの心療内科の医師や、臨床心理士に相談されることをお勧め致します。

野崎 るみ花

はじめまして、カウンセラーの野崎です。
この度はとても苦しい日々の中、ご相談下さいましてありがとうございました。

親しい人々と一緒にいる時に、突然気持ち悪くなってしまうことが度々起こると、どうしていけばよいのか、大変悩んでしまうと思います。

私としては一度、近くの心療内科を受診し、医師や臨床心理士、カウンセラーなどに直接、相談されることをお勧め致します。

私は医師ではないので、医学的な診断はできませんし、メールからだけではmokokoさんがどうしてそうなってしまうのか、極度の緊張やストレスから心身に何らかの影響が出ているのか、パニック障害のようなものなのか、よくわかりません。

投薬治療や何回かの面接カウンセリングで症状がよくなるかもしれませんし、何らかのよい対処法がみつかる可能性もあります。

大学生ということで、大学の学生相談室なども利用されるとよいと思います。

医療機関は地域の精神保健福祉センターや保健センターなどでも紹介してくださいますので、一度、勇気を出して相談してみて下さい。

この回答が少しでもお役に立てることを願っております。

回答日時:2013年12月26日(木) 15:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら