相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

主人から受けた言葉

ご相談者:20代/女性

初めまして。
私も以前の林岡先生と同じ様に、大手ハンバーガーチェーン、フランチャイズで責任者を勤めております。なんだか嬉しくて。
既婚、2年目、主人とは6年目の付き合いです。子供はいませんが、そろそろ欲しいな、という時でした。
よろしくお願い致します。

先日、会社の健康診断で、婦人科検診を受けさせて頂ける機会がありました。
その際に、「ガンジダ」の菌が見つかったと、今日、検診センターから電話を頂きました。

7、8年前にも発症したことがあり、
どんなものかは理解しておりますので、
対して大きな問題ととらえておりません。

今日対応してくださった検診センターの看護師さんも、たまたま体調不良で、という可能性もあるので、自覚症状がないなら気にしなくても大丈夫、との事でした。

今日、帰宅した主人にその事を話したところ、
前にも発症経験があることを黙っていたのが気に入らないらしく、
前の男に移されたとでも思っているようです。

「汚い」「前にもなったとは聞いていない」「嫁が性病持ちなんて最悪」「具合悪くなった」「今まで騙されていた」
と、言われました。
汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い汚い
何度も何度も何度も。

よく原因も何も知らないくせに、罵られ、
誰でも可能性はある、体内にいる菌だ、体調不良やストレスでもなる、
何を話しても汚い。
非常に苦しいです。
殺してやりたいほど憎いです。

普段から、お金の問題、仕事の忙しさを理解してもらえない、DVもあり、主人に対する不満は多く、限界です。

私は複雑な家庭環境で育っており、親はいないも同然。
逃げる場所も、お金もなく、
そもそも、逃げた所で、勤務先に来て怒鳴るような主人です。
責任者の立場上、仕事を休むことも、迷惑をかけることも出来ません。

それでも、主人は好きで好きでたまらないんだと思います。

どうしたら良いのでしょうか。

誰にも話せる内容ではなく、頭がおかしくなりそうです。

20代/女性 | 日付:2013年5月13日(月) 23:12 JST | 閲覧件数: 1,289

自分の将来を大切に!今迷惑をかけてしまうなら、後でお返しを!

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

*ゆう*さん、初めまして。
ハートサポーターShineの林岡と申します。

ご主人の思い違いでのそのような仕打ちは耐えがたいものだとお察しします。
少し話しを整理してみると、次のような内容になるでしょうか…
①病気に対する誤認識によるご主人からの仕打ち
②普段からご主人の理解を得られないことがある
③DVがある
④戻る実家はない
⑤お金がない
⑥逃げたとしても勤務先に怒鳴りこまれる可能性がある
⑦自分の立場上仕事は休めない
⑧ご主人はそんな仕打ちをしても自分をとても好きでいてくれる

今のままの生活を10年続けたらどうなるでしょう?
その時自分は幸せか否かが今とるべき応えだと私は思います。

*ゆう*さんご自身は、どうすることが最良か既におわかりのご様子。
でも、それを実行することで勤務先に迷惑をかけたり、金銭的不安があることが躊躇させているのでしょう。
情もあるかもしれません。
悩むのは当然です。

私個人の考えとしては、早いうちに距離を置くことをお勧めします。
病気に対する誤認識だけなら話し合いでの解決も望めますが
DVはすぐに改善されるものではありません。時がたてばそれだけ逃れるのが難しくなっていきます。
そこでハードルとなっているのが④~⑦なのだとしたら
DV被害女性の為のシェルターネットというものが各地にありますので
まず、そちらに相談してみると良いと思います。
こちらのHPに詳細が記載されていますので、ご覧になってみてください。
「女性の為のDV相談室」 http://nwsnet.or.jp/friend/where.html

勤務先に関しては、思い切って上司に相談してみてはいかがでしょうか?
確かに心配しているような迷惑をかけるかもしれませんが、
本当に人を大切に扱ってくれる職場であれば協力してもらえるはずです。
もし、駄目だったとしても
*ゆう*さん程の力量をお持ちでしたら、他店での勤務も、他業種での勤務も可能でしょう。
プライベートが安定すれば、自ずと仕事にも力が注げ、質の良い仕事ができます。
プライベートが不安定であれば、時間は費やしても充分な働きができないこともあります。
来月の勤務がまだ固まらない今が、言いだすチャンスなのかもしれません。

私は結婚半年に満たずに離婚しましたが、相当悩み、心身疲れ果て、嫌いにもなれず「もしかしたら」と気持ちが揺れたのを今でも覚えています。
2年となる*ゆう*さんには、それ以上に後ろ髪をひかれることや、想いがあることでしょう。
もしかしたら人生の中での一番の正念場かもしれませんが
あなたの一生がかかっています。
今は周囲に協力を求めましょう。
迷惑かけたと思うならその分、後から何倍ものお返しをすれば良いと私は思います。

しっかりと自分の理想の将来図を描いてください。
その為に、*ゆう*さんは今、最良の決断を選択できることを信じています。

このプロに有料相談

回答日時:2013年5月15日(水) 20:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら