相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:20代/女性
1年弱続いたアルバイトを辞めて以来、仕事が決まらず3ヶ月が過ぎました。自分は居酒屋やファミレスで働けるようなタイプではありません。なので候補としては今じゃカフェや喫茶店のみになってしまいました。他の職種は面接の時点で仕事内容に不向きだと判断し諦めてきたものばかりです。もうお金もないし資格取得は考えてません。とにかくアルバイトを早く決めなきゃいけなくて、もう誰にも相談できません。家にも居づらいです。
20代/女性 | 日付:2013年4月16日(火) 20:07 JST | 閲覧件数: 709
夢追人さん
ご相談ありがとうございます。
1年近くも務めていたアルバイトを辞められ、なかなか次のお仕事が決まらないのですね。
アルバイトを辞められた経緯はわかりませんが、自分に無理のない仕事が見つからず気持ちが焦っておられる様子が伝わってきました。
ご家族からも、何で仕事に行かないのかと思われているのではと、居心地の悪い思いをされているのですね。
夢追人さんは、どんな仕事をしてみたいと思われているのでしょうか?今は資格を取るお金もないとおっしゃっていますが、お金の問題がなければ、何かやってみたいことがあるのでしょうか?
実際にお話しを伺わないと何とも言えませんが、1年間近くもお仕事を続けることができたのですから、どんな職場でも、少しでも合ったお仕事に出逢えれば、きっと続けることのできる力をお持ちなのだと思います。
どんな職種がダメと決めつけずに、少しでも興味が持てる仕事があれば、トライしてみてはどうでしょう?やってみたら意外と人間関係が良かったり、仕事が楽しかったりと続けられることがあるかもしれません。また、そこから次への仕事につながることが見つかるかもしれません。
また、何かやってみたいことがあるのであれば、それを5年後、10年後に目標を定めて、今できること、小さな目標を立ててみるのも良いと思います。
一度にぴったりな仕事に出逢うことは難しくとも、動くことで、一歩ずつ、自分に合った仕事に近づいていくことはできるはずです。
やってみてうまくいったことは続けてみる、ダメだったらやり方を変えてみる、そんなことを繰り返しているうちに、色々なことがうまくいくようになると思います。
試してみてくださいね!
回答日時:2013年4月17日(水) 20:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。