相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:10代/女性
まず単刀直入に1番の悩みは、姉の暴力です。
わたしの家族は、昔は仲がいい家族でした。
しかし、姉が東京に上京してからそれが一変してしまいました。
姉はお金を貸してとせがんでくるようになりました。
最初だと言って親は貸していました。
もちろん姉から返ってくることは案の定なく、
ずるずると社会人に。今もそれは続いています。
さらにお酒を大量に飲むこともあってか、
感情が表にでやすく、すぐにキレたり、泣いたりします。
家族の前だけでなく、公共の場においてでも。
しまいには、ものを投げつけたり、突然叩いたりしてきます。
気性が荒く、自分の思い通りにならないと、すぐにこのようなことが起きます。
生みの親に対してものを投げつけたり、わたしに対して叩いたりするのを、
そばにいる父は注意することもありません。
逆に言い方は悪いですが、味方するようになってしまいます。
家族が全員集合するたびに、この有様です。
家族の崩壊というか、会わないほうがいい家族ではないかと、
つくづく思ってしまいます。
どうしたら、姉の暴力や家族がまた笑えるようになりますか?
10代/女性 | 日付:2013年3月24日(日) 00:05 JST | 閲覧件数: 1,210
こんにちは。
お姉さんの暴力に悩んでいるのですね。
その辛い気持ちよくわかります。
親にお金を借りて返さないのは納得いきませんよね。
また、その親に暴力を振るったりするようでは、めちゃくちゃですね。
お父さんも見てみぬふりのようですが、その態度も理解できないですよね。
お金を貸してしまう親の態度が問題なのですが、みほさんがそれを言ったとしても、
また貸してしまうでしょう。
親にあやまかされたお姉さんの態度も、改まることはないでしょうね。
何がきっかけで暴れだすのかわかりませんが、恐らくなんでもいいのでしょう。
お姉さんは親を恨んでいると思います。
経済的に親のすねかじっている身ですが、その親のことが許せないのだと思います。
親のせいでこんな人生を送る事になってしまった、と被害妄想が強いのかもしれません。
親との関係は、お姉さん自信が成長してくれるのを待つしかありません。
みほさんはとてもやさしい人です。
お姉さんと仲良くでき、家族が笑って過せる日を待ち望んでいるのですから。
きっと、みほさんのやさしさがお姉さんに通じるときが来ますよ。
今は、じっとしているしかないかもしれませんが、心の中で信じてあげてください。
お姉さんの心が落ち着いて、笑顔が戻ってくる事を。
回答日時:2013年3月31日(日) 18:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。