相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族関係のストレスに押しつぶされそうです

ご相談者:20代/男性

私は大学4年生で、現在就職活動中です。
昔から人との会話が苦手であり、感情や思いなどをうまく伝えられなくて苦労してきました。

これまで家族から多大な援助を受けてきたことから、家族に対して大変重い負い目を感じています。さらに大学3年生のころには、祖父母の病などで金銭的に苦しいと告げられ、そうした負い目に耐えられなくなりました。
そのため、卒業したら絶対に家から独立して暮らしていこうと心に誓いました。

今月、自分の希望条件に合った新聞配達の仕事を見つけ、採用してもらえることになりました。しかし、家族からは体力的にきつい仕事という理由で猛反対を受け、私なりに熱意を伝えようとしましたが、それでも認めないと言われてしまいました。
また、母には車・バイクを使う仕事自体、交通事故の可能性があるので認めないとも言われています。
家族が私のことを心配して言っているのはよくわかるのですが、自分がやりたい仕事を強く否定されたことへの怒りや、独立が遠のくことへの焦りなどから、家族の前でひどい悪態をついてしまいました。

これまで家族の思いにこたえようと葛藤したことはよくありましたが、今回は独立への思いが強すぎて心の整理が全然つかず、何か月も独立できないことを考えると涙が止まらなくなるほどです。

現在、私の中では家族への愛憎の念や独立を望む心などが入り乱れており、極度のストレスで精神的にかなり不安定な状態になっています。
さらに私にはこうした悩みを気兼ねなく相談できる友人もいないため、苦しみを一人で抱え込む形となっています。
このままだと自分の精神が壊れてしまい、とんでもない行動に走ってしまいそうですごく怖いです。

20代/男性 | 日付:2013年3月18日(月) 20:02 JST | 閲覧件数: 1,100

やる気と熱意を無駄にせず、ぜひ社会人としての一歩を踏み出してみて下さい。

野崎 るみ花

こんにちは、はじめまして、カウンセラーの野崎です。
この度は大変お辛い日々の中、ご相談下さいましてありがとうございました。

まずはご希望に合ったお仕事に採用されて、私としては本当に嬉しいです。
ロイアンさんとご家族のこれまでのご関係は、メールからだけでは詳しくはわからないのですが、ロイアンさんのご家族に対する感謝の気持ちと同時に、強い負い目や独立したい気持ちは十分に伝わってまいりました。

ご家族がそれほどまで心配し、反対なさるのは、私の勝手な推測で大変失礼ですが、ロイアンさんが何か、持病や精神的なご病気を治療されているからでしょうか? そうでないとしたら、ロイアンさんはもう社会人として、独立するのには十分な年齢ですし、せっかく希望の職種に採用されたのですから、ぜひとも可能な限り、社会人としての1歩を踏み出していただけたらと思います。

言葉でうまく伝えられないようでしたら、手紙かメールでもよいですし、私とのカウンセリングのやりとりを印刷して(私の回答だけでも)ご家族の方にお見せするのもよいかもしれません。
可能であれば一度、職場の方や大学のキャリアセンター、学生相談室などにも相談して、ご家族にお話ししていただくのもよいかと思います。(もしかかりつけの医師がおりましたら、医師ともご相談されるとよいのではと思います。)


また一般論かもしれませんが、はじめての仕事や社会経験で、不安や失敗は当たり前なので、挫折や失敗を恐れずに、とりあえずは与えられた環境でベストを尽くされると、いろいろな可能性や道が開けてくると、私自身の拙い経験からも思います。

たとえご家族のご希望に合わなくても、ロイアンさんご自身が希望されてるお仕事です。どのような職種であれ、ご家族の方にはぜひ、ロイアンさんを快く、社会に送り出していただきたいですし、しばらくはそっと見守っていただけたら、私としては嬉しいです。

人づきあいも仕事をしていくにつれ、徐々に慣れてくるものです。私も本当に人づきあいやコミュニケーションが苦手で、大変辛い思いをしたり、多くの方を傷つけ、ご迷惑をおかけしてきました。 でも同時に仕事を通して多くの方が、様々なことを教えて下さったので、とても感謝しておりますし、失敗しないと何も学べないな・・とも実感しております。

基本的にご自分の人生はご自身で歩んでいくものです。たとえ途中でつまづいても、また休まざるをえない時があっても、それから再び立ち上がって、ゆっくりと、ご自分のペースで歩き出せばよいのです。

不安や失敗を恐れていては何も学べません。せっかくのロイアンさんのやる気と熱意を、無駄にはしてほしくはないですし、仕事をすることによって大いに成長できると思いますよ。

まずは気持ちが少し落ち着いたら、できそうなことから取り組んでみて下さい。
この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。

回答日時:2013年3月20日(水) 18:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら