相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:40代/女性
相談、よろしくお願いします。
今年は家族の誰かが厄年だったわけでもないのに、次々と災いが起きました。
主人は心房細動という不整脈に悩まされ、完治をかけて二度目の手術を受けましたが、
症状にあまり変化がなく主治医には三度目の手術は無理なので、不整脈に体が慣れるしかないと
言われてしまいました。
娘は高校の文化祭準備中、他の生徒の不注意で頭上から鉄パイプが落ちてきて、2針縫うケガをしたうえ
傷跡には毛髪は生えてきません。
息子は大学の夏休み友達と北海道をツーリング中、不注意から単独事故を起こし、脾臓摘出となってしまいました。今は大学生活に戻っていますが、後々後遺症が心配です。
先週、愛犬が急に急性腎不全で亡くなってしまいました。9歳でした。
私自身は一応元気でおります。
これだけのことが続くと、いろいろ考えてしまいますし、上司からもお祓いしてもらったらどうかとも
言われました。何かした方がいいと思い、盛り塩をしてみたり水晶を置いたりしていますが、なんとも不安でなりません。
来年早々娘の大学受験も控えており、来年こそは良い年であってほしいと思います。
何かお祓いをしてもらった方がいいのでしょうか、神社に行けばいいのでしょうか、
たまたま今年だけのことなのか、何か家などに原因があるのでしょうか、
やたらなところに相談して、原因を言われると、信じてしまいそうで怖いです。
我が家にとって何がベストなのかアドバイスお願いします。
●●●●●(悩み辞典管理権限にて一部削除させて頂きました)
40代/女性 | 日付:2012年12月15日(土) 21:46 JST | 閲覧件数: 7,053
すかんぽさん
ご相談ありがとうございます。
ご家族の度重なる病気や事故、すかんぽさんが不安になるお気持ちも無理はないですね。
看病をされたあなた自身も、心身ともに疲れた1年だったことと思います。
さらには、いつも心を癒してくれた犬までも亡くなってしまい、本当に救われないお気持ちなのではないでしょうか。
確かに、今年は気学で見ても、ご家族のどなたも悪い運気には入っておりません。
そういう意味では、大病や大事故に遭われたにも関わらず、今は普通の生活をされているのですから不幸中の幸いですんだのかもしれません。
そして、おっしゃるように、このような時に、相談した先から高額のお祓い料金を請求されたりというトラブルに巻き込まれないように、冷静に判断することが大切と思います。
お祓いであれば、神社に行かれたら安心と思います。ご自宅の土地を守ってくださっている神社へでかけ、神主さんに事情をお話しされてみてはどうでしょう。
また、吉方位に出かけられるのもおすすめと思います。
2月3日までに、すかんぽさんおひとりで、ご自宅から東北の方位(できれば40キロ以上離れた所)に出かけてみてください。
きっと、気持ちが切り替わることと思います。
まずは、このふたつを試した上で、それでも気持ちの変化がなければ、その時にまた次の手段を考えてみましょうね。
回答日時:2012年12月16日(日) 13:05 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。