相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分が迷子

ご相談者:10代/女性

最近、自分が女であることに嫌気が差して来ました。

可愛いものや自分が着飾ることは別に嫌な訳ではないのですが肉体的に女であることが嫌で仕方ありません。

恋愛面では男女関係なくその人を好きになれば良いと思っているのですが女子校に通っているせいもあって6年間日常で接するにが女性ばかりで必然的に女性に魅力を感じてしまいます。男性を羨ましく思うことがあっても恋愛感情は一向に感じることはできません。

これから大学には入ればまた変わるのだと思うのですが大学受験という大切な時期にこうして悩むのは疲れますし勉強自体上手く手につかなくなってしまったので相談しました。

私は普段他人に相談することが嫌で、自分を知っている人に弱みを見せたくない性分です。
友人や家族は大好きなのですが自分の事を知られるのが酷く嫌です。相談はしてくれるけど話してはくれないよね・・・なんて先日友人にもいわれてしまいました。他人とのコミュニケーションがあまり好きでなく友人に話して欲しいと言葉を濁して言われてもいうことは出来ず・・・。
そんな自分が嫌なのですが変わることができません。
これからどう友人と接していけばいいかアドバイスお願いします。

10代/女性 | 日付:2012年9月14日(金) 20:52 JST | 閲覧件数: 1,105

ゆっくり、やさしく、ご自分のことをみつめてください。

心理カウンセラー 伊東 香

こんにちは、伊東です。

ご相談頂きありがとうございます。お返事が遅くなり、申し訳ありません。


大学受験なのに、悩むのに疲れてしまって、勉強が手につかないのですね。今こそ勉強したい時ですから、つらいですね。


お友達から、悩みを話してほしいと言われて、話せない自分がいやだけど変わることができない、のですね。悩みを聞いてくれようとする友達がいることは、とてもすばらしいことです。お友達や家族のことを大好きと言えて、そんな関係を人ともつことができるmaruiさんは、きっとステキな人柄なんだと思います。


ひとつ実験してほしいことがあります。「話せない自分がいやだけど変わることができない」という言葉の、変わることができないという部分を、「変わりたくない」に言いかえてみてください。


maruiさんの中で、どんなことが起こりますか?


もし、「変わりたくない」という気持ちが強いなら、今の私はそうなんだな、とその気持ちを受けとめてください。その時、自分に少しだけ、やさしい気持ちをもって受け入れてあげてくださいね。


もし、「そうじゃない、私は変わりたいんだ」と思うのでしたら、それがmaruiさんを支えてくれるパワーになります。

そのパワーをたくさん感じながら、自分のことを家族や友人に話してみるのも、ひとつの方法だと思います。話す内容は、その時自分が話したいことでオッケーです。

なっとくできるようなら、ぜひやってみてくださいね。


男性に、恋愛感情を感じることができない、というお話は、maruiさんも書かれている通り、これから大学に入ったり、その後仕事をしたりして環境が変われば、変わっていくことかもしれませんね。

ゆっくり、やさしく、自分のことをみつめていってください。


では受験に向けて、勉強もがんばってください。
maruiさんのこと、応援しています。

このプロに有料相談

回答日時:2012年9月18日(火) 15:00 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
伊東 香相談件数:71件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら