相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 門間 絹代
ご相談者:20代/女性
もうぐちゃぐちゃです・・・。
小学生の頃は両親にあまりかまってもらえず一人の友達に毎日遊ぼうと言ってしまい迷惑をかけました。
他にも一人の子に何回も電話をかけてしまい迷惑をかけました・・・。
そして私はグループに入れてもらえないこともありました・・・・・・。
そしてその頃はまだ気づかなかったんですがよく噛んでご飯を食べるように教わらなかった・・・。
母が作る料理は高カロリーというという組み合わせでだんだん太っていきました・・・。
その頃から小さなストレスが溜まっていきました・・・。
そして中学でも迷惑をかけてしまい、完全に友達作りがこわくなりました・・・。
その頃は本当に太っていて制服がきつく見た目が本当に嫌でした・・。
親に言ってもお金がないから新しい制服を買ってくれませんでした・・・。
その頃から人一倍周りより可愛くなりたい。褒められたい。誰かに遊びに誘ってもらいたいという感情がつよくなりました・・。
そして高校せいになりました。みためについて本当にコンプレックスになりました・・・。
それ以上に私の性格が本当に最悪でした。お喋り・口だけが顕著になってきました・・・。
その頃から父親に凄くいわれ始めました・・・。
私は直そうとしましたがなかなか直らなくてイライラが募りました・・・。
ストレスとなり余計に太りました・・。そして大きなコンプレックスになりました・・・。その後就職をしましたが無駄遣いが出始めてしまいました・・・。
もっとお洒落になりたいから高くて可愛い服が欲しい。
母親の料理がひどいからじぶんで買ってくる。
家にいてもストレスが溜まるから漫画を大量に買ってしまう。
これらを減らそうと思っても余計にストレスとなりまた無駄遣い・・。人に迷惑をかけたくないのにかけてしまう辛さを誰かにわかっって欲しかった。それストレスとなり過食・無駄遣い。
相談できる友人もいない。いましたが私は元から人に言われやすい性格なので相談して批判されるのが怖くて出来ませんでした。両親に相談しても批判しか来ない・・・。
仕事では頑張って頑張ってもケアレスミスが続きもっともっとストレスが溜まり無駄遣い・・・。3年ほど働きましたがミスが沢山続いたことが苦しくて辞めました・・・。
その後バイトを始めましたがすぐにやめるという状況が4回ほど続きました・・・。
理由は全て一緒です・・。
自分の性格・太った体型が耐えられなかったんです・・・。そしてケアレスミスが多いからでした・・。
父親からいつも批判されていて凄くコンプレックスになっていました・・・。
その頃から父親には「お前は将来ダメだ」「母親に本当にそっくりだよ」「お前のせいで親戚に大恥をかいている!!」と言われました・・・。
母親にこう言った理由で仕事が続かない。どうすれば?と相談しても「知らないわよ!!」と言われ息が詰まる思いでした。そしてニートだからずっと家にいるせいか一人で嫌な過去を思い出してリストカットに走りました・・。
母親からはあんた馬鹿じゃないの?だったら仕事しなさいよ!と言われました・・。
当然ですよね・・・。
でもそう言われたことが凄く嫌だったんです・。批判が凄く怖かったんです。先月やっとバイトに受かり働きましたが理解が全然出来なくて一日で辞めてしまいました。両親からの批判が怖くてまだこのことは言ってません。今週にまた面接受けて受かったら両親に言うつもりです。
その間は漫画喫茶にいます。
私はこんな人生だから貯金もない・友人が少ない・誘ってもらえないです。
そして人一倍願望が沢山あります。絶対無理なのに家に友達を呼んでワイワイしたい!家に車がないのに友人を連れてドライブをしたい!痩せて綺麗になってお洒落をしたい。普通の人生を歩みたい。
結婚以外で家を出たい・・・。
こんな自分がはやく消えればいい・・・。
誰かに認めてもらいたい。
今までの人生は我慢が足りなさ過ぎが原因なのに両親のせいだと言い訳する自分を壊したい・・。
ちゃんと健康的な3食を取りたい。いろいろなことしたいと思っている自分をセーブしないといけない。
言ってることがめちゃくちゃで申し訳ありません・・。
誰かに聞いて欲しかったんです・・・。親友にも嘘を付いてる部分があり相談が出来なくて辛かったんです。
20代/女性 | 日付:2012年9月 4日(火) 15:33 JST | 閲覧件数: 887
お話してくださって、ありがとうございます
また、回答が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした
2ヶ月ほど前に投稿くださいましたよね
そのとき、「話せる友人がいる」ということだったので
少しばかり安心していましたが、今は、難しい事情があるようですね
つらかったですね
幼少期からの色々な体験、家族との関係、生活環境など
様々なこと(ストレスやコンプレックス)を抱えながら、今までよく頑張ってきましたね
その頑張りを、誰も認めてくれなかったとしても、自分が理想のお母さんとなって
認めてあげてください
自分自身を認めるということは
心理の言葉で『自己肯定感を高める』ことにつながります
自己肯定感を感じられるようになることは
人が生きていくうえで、とても大切なことです
次第に死にたい気持ちが薄まり
もっと進むと、死にたい気持ちを感じなくなります
今後の人生に沢山の願望があるんですね
人生を楽しいものにするために、願望をもつのは自然なことです
みんなに等しく与えられていることで、悪いことではありません
願望があるから、日々頑張れるのです
アルバイトの面接を受けるということでしたが、どうでしたか?
「自分を壊したい・・。」とありますね
自分を変えたいと思っているんですよね
アルバイトの収入で、カウンセリングを受けてみませんか?
カウンセリングでは、変わりたいと思っている人に
カウンセラーが1対1でサポート(お手伝い)します
当学院のホームページにアクセスしてみてください
カウンセラーの顔写真やプロフィールなどから
自由にカウンセラーを選択してもらえるようになっています
優しいお母さんのようなカウンセラー
近所のお姉さんのようなカウンセラー
親戚のおばちゃんのようなカウンセラー
お兄ちゃんのようなカウンセラー
話してみたいと思えるカウンセラーに出会えることを祈ってます
以上となりますが、文章のやりとりのため
内容を誤解をして回答している点や
表現がきつく感じる部分があるかもしれません。
受け入れられそうな部分があれば受け入れていただき
そうでなければ、参考程度に「そういう考え方もあるんだな」と
読んでいただきたいと思います。
回答日時:2012年9月16日(日) 14:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。