相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
いつも一緒にいる親友がいます。
その親友は彼氏がいます。
最近、移動教室があると
「ごめん、彼氏といくから」と言われ
移動教室はいつもほかの友達といきます。
時間がたつにつれて、
親友とはもう一緒にいる時間なんてないくらいになりました。
っていうか、ありません。
別に親友と一緒にいたいとかそういうのもなくなり
いまは、別の友達と一緒にいます
それが、前よりもずっと楽しいです
たぶん、親友は私のところには戻ってこないでしょう
ってか、戻ってこられても困ります
自分の都合で行ったり来たりされても迷惑です
そんなこと思っている私はいじめに繋がるようなことしてますか?
ほかの友達と一緒にいてもいいですよね?
親友は絶対戻ってこないので...
10代/女性 | 日付:2012年7月20日(金) 20:07 JST | 閲覧件数: 730
ななせさん、初めまして。
ハートサポーターShineの竹林と申します。
いつも一緒にいたお友達に彼が出来たことで別々に行動することが多くなったのですね。
急に一人にされたななせさんは、とても寂しく、悲しい想いをされたでしょうね。
辛かったですね。
もし、私がななせさんの立場だったなら
自分のことを急に一人にした親友の行動に憤りを感じるでしょう。
でも、親友だった彼女ですからまた「前のようになれるのでは?」とも考えるでしょう。
何よりも「自分のことを解ってもらいたい」と思うので、
「彼が出来たのは祝福することだけれど、そのことで自分は一人になり捨てられたような悲しい気持ちになったことがあった。」というような内容の手紙を書くかな…?
ママから片時も離れなかった赤ちゃんも、小学生くらいになれば友達と遊ぶようになります。
その時、子供はママがどんな気持ちでいるか考えもしないのと同じように、
彼氏ができたら彼とずっと一緒にいたいという気持ちになる女子も多いでしょう。
自分の気持ちだけでなく、今まで一緒にいてくれた人たちの気持ちも汲み取って判断できれば大人な行動ですよね。
『いじめに繋がるようなことしてますか?』とありましたが、
自分ではどう感じているのでしょうか?
「あいつをいじめてやる」と心の中で思っているだけで
言葉や行動にうつしていない場合は「いじめ」にあたると思いますか?
他の友達と親友を攻撃してしまったら問題かもしれませんが、
親友は彼氏と、ななせさんは他の友達と楽しく過ごされているのなら、私はそれで良いと思いますよ。
頑張って我慢して、優等生である必要はないと思います。
自分の本当の気持ちを探して、それを上手に相手に伝えられると良いのかもしれませんね。
ハートサポーターShineでは、
カウンセリングの他、思考の癖を直したり、効果的な思考を育てるトレーニングセッションも実施しています。
もし、興味がありましたらinfo@heart-supporter-shine.comよりご連絡ください。
回答日時:2012年7月23日(月) 10:48 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。