相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

孤立感があります

ご相談者:20代/男性

初めまして

実は悩んでるんです。
ごくたまに女性と一緒になり、日常的な軽い会話することがあります。

カミングアウトするとア●ドル●タに近い存在だと思われてます。
自覚症状があまりありません。

隙を見てモ●●●●娘。がどうとか、今は48のグループが好きなわけですが
そういう話を挟むと女性のほうが冷ややかな対応となってしまうことが多く
無視もされますし無理やり話題をかえられます。

そうすると自分が話しに入っていけない話題になったりして孤立感を味わうことも
少なくありません。
自分はコミニュケーションが下手なせいもありますが、こういう話自体女性が嫌うのか
どうもよく分かりません。
ライブでも女性ファンもいたりしますし、どうも引っ掛ってます。

自分の持ちネタもそういうの位しかほとんどないのでどう向き合っていけばよいのか
分かりません。女性の心理が分からないというところにあたるのか、表現しにくい
ところがあるのですがよろしくお願いします。

20代/男性 | 日付:2012年7月17日(火) 22:04 JST | 閲覧件数: 814

趣味嗜好が違うからこそ人間です

門間 絹代

お話してくださって、ありがとうございます

女性との向き合い方で悩んでいるんですね

1、あなたが好きな芸能人の話をする⇒女性が冷ややかな対応をする

2、女性が話題をかえる⇒あなたは話に入れず孤立感を味わう

1と2を見比べてみてください
私は、どちらも互いに相手の話の内容を理解できずに
戸惑いが表れているように感じます

人は、それぞれ趣味嗜好が違って当然です
女性の話に、あなたが興味をもてる内容であれば
会話を楽しむこともあるでしょう
日頃から女性との会話を重ねることで、次第に
お互いに興味をもてる話題が見つかってくるのだと思います

あなたがライブ会場で見かけた女性が特別ではありません
そして、向き合い方に悩んでいる女性が特別ということでもありません

身近な男性でも同じようなことがあるのではないでしょうか?
例えば、スポーツに興味ある男性とファッションに興味のある男性
会話をしても、詳細な部分を理解しあうのは難しいと思います
スポーツ好きのグループの中にファッション好きが一人だけ入ったとします
ファッション好きの彼は、きっと孤立感を味わうでしょう

たまたま興味を示しているものが違っただけのことです

以上となりますが、文章のやりとりのため
内容を誤解をして回答している点や
表現がきつく感じる部分があるかもしれません
受け入れられそうな部分があれば受け入れていただき
そうでなければ、参考程度に「そういう考え方もあるんだな」と
読んでいただきたいと思います。

回答日時:2012年7月25日(水) 18:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


門間 絹代相談件数:74件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら