相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

神経内科への受診を相談されましたが

ご相談者:30代/女性

こんにちは。
初めて使用させて頂くこともあり、どんな先生に相談して良いのか分からず、
また病気であるのかどうかも、はっきりした状態ではないので、
こちらで、まずアドバイスを頂けたらと思いました。

父についての相談です。今年で、64歳になります。
母は、15年ほど前に病気で亡くなりました。
兄弟は、兄と弟がいますが、それぞれ結婚して(兄は離婚しましたが)、実家を出ており、
独身の私と父の二人暮しです。

元々、お酒が大好きで、依存症のレベルに近いのではないか、と心配はしていたのですが、
最近、今までになかった行動が現れてきたのです。
・行動・・・玄関のカギのかけ忘れ、鍋の空焚き、電子レンジの空焚き(温め?)、ポットに湯がないのに、
       出ない出ないと言う
・食事・・・ほとんど食べません。食べるようにいくら言っても食べません。
・体調・・・生気が感じられず、会話もあまりしなくなり、何よりまともに歩けません。

これを、ある別のサイトで医師に、お酒の量、飲み方など相談したところ、「アルコール依存症のレベルにあるかは、メールだけでは判断できない、ウェルニッケ脳症の疑いがあるので、アルコール専門の外来がある、神経内科の受診を勧める」と回答がありました。

でも、アルコール依存の方には、とても多いと思いますが、本人は認めませんし、まして、神経科など
絶対に行きたくないと言います。
また、色々近くの病院を調べましたが、神経内科心療内科などは、他の医師の紹介状が必要、
となっていたり、そういう方を優先的に診療います、と書かれていたりします、素人考えですが、うつや対人問題などについては触れていても、脳症の疑いを相談できるのか?など、分からないことが多いです。

こういった場合、まずは、総合病院の内科で体調の相談をし、もし神経内科などでの治療が必要なら、
神経内科やアルコール外来のある病院に紹介状を書いてもらうのが良いのでしょうか?
内科なら、父のことも、説得しやすいかな、と言うことも考えています。

長文、乱文で申し訳ありませんが、どうしたら良いのか分からなくなっていまっています。
アドバイス頂けたら、幸いです。

30代/女性 | 日付:2012年7月 8日(日) 17:35 JST | 閲覧件数: 731

過去のQ&Aをご紹介させて頂きます。

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。

大変申し訳ございません。
私は医者ではございませんので、受診の方法に適切なアドバイスを送る事ができません。
受診については、アルコール外来のある病院に直接お問い合わせをして頂き状況を説明されるのが良いかと存じます。

また状況は異なりますが過去の参考になるQ&Aがございましたので、ご紹介させて頂きます。

主人の異変を変えるのは誰か?自分の笑顔が変化を引き起こす。
お父さんの幸せのために祈りませんか?
アルコール依存症の人を入院させる方法は?

正確な回答ができず大変申し訳ございません。
悩み辞典を通して、良い方向転換へのきっかけになれたら幸いと存じます。

回答日時:2012年7月 9日(月) 17:05 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら