相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

母も嘘つきなのに、私が嘘をついたことに関して,今でもネチネチと咎められます。

ご相談者:30代/女性

現在30代の女です。
高校三年生の時にあった修学旅行に行きたくなくて、嘘をついて休んだのですが、それが親にバレて、未だに「アンタは嘘つきだ。」としょっちゅう言われます。
反撃したいという気持ちからか,「お母さん、アンタも嘘つきだよ!」と言ってやりたくなります。
理由は、母が公務員として働いていたころ,異動調査希望書が来て、「お金は一緒なのに仕事が大変なところに行くのはイヤだから!」と平気で私に言い放ち、子供たちは幼いし(これは本当でした。)、祖母も寝たきりで介護もしなければならず(これは全くの嘘でした。)、夫も単身赴任しており,なかなか帰ってくることができないため(単身赴任していたことは事実ですが、1週間に1回は必ず帰って来ていました。)、なるべく自宅から近くの職場で,仕事も楽なところをお願いします。」と書いていたのを見ました。見たと言うより、私に相談され、「こうやって書けば、少しは楽な職場に行かせてもらえるかもしれないもんね!これでいいよね?」と言われました。
母が平気で嘘をつく人なんだと言うことに、幼心に傷ついたのを覚えています。
母は今でも修学旅行に行かなかった私を叱責するのですが、私が母に「お母さんも、大変な職場を避けてもらっていたじゃない!」と言うと、「大人は大人の世界があるの!何年前の話しだと思っているの?」と反撃されます。
私が精神を害した理由の根本がここにあるのかは分かりませんが、自分が嘘つきになってしまい困っています。
小さなことで言えば、「微熱が出た時に高熱でつらい。」と言ってしまったり、「親友達も心療内科にかかっている人が多くて、私だけじゃないみたい。」と言ってしまったりします。
この文章を、先生から御覧になって,どうして「嘘を言わなければ家族と会話が成り立たなくなってしまったのか?」をお聞きしてみたいです。
今後、本音で家族と付き合っていくには、どのような対策が必要になり,私が今現在できる範囲の対処法があったら知りたいと思っています。
ご返答のほど、よろしくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2012年6月29日(金) 18:53 JST | 閲覧件数: 3,419

労わりの嘘ならありだと思いますよ

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

ohisama33さん、はじめまして。
ハートサポーターShineの竹林と申します。

高校三年生のohisama33さんは、嘘をついてまで行きたくなかった理由があったんですよね。それは、自分を守る為のものだったのではないでしょうか?きっと、修学旅行に参加していたらとんでもなく辛いことが予想されていたのでしょう。それを避ける為の嘘で、誰かを傷つけていないなら私はついても良いと思いますよ。労わりの嘘も時には必要でしょう。本音ばかりが良いわけでもありません。

一方、幼いころお母様がついた嘘を目の当たりにして傷つかれていたんですね。母親の全てを信頼している幼少期に「いけないこと」とされていた嘘をついた母親を見てショックを受けない子供がどこにいるのでしょう。ohisama33さんが傷つかれたのも特別なことではありません。当時はそのことを問いただす事も、怒ることも出来ず、衝撃だけが体中を駆け巡っているような感覚だったのではないでしょうか?幼い心は、ただただ、「嘘つきだ!」の想いでいっぱいだったことでしょう。

さて、ここで一度、投稿文を音読してみていただけると良いのですが…。できそうですか?
読んでみて、何か込み上げてくることがあるかもしれないし、もしかしたら変化はないかもしれません。今、一番何をしたいですか?

ohisama33さんが嘘をつくのは、母親が嘘をついたことに抗議したいという想いが、”反論することはできないが、同じことをして見せつけることで解らせよう”としているとも考えられます。また、「微熱が出た時に高熱でつらい。」というのは”もっと自分をわかって(見て)欲しい”、心療内科の話しの例は”私が悪いわけじゃない、怒らないで”との感情が隠れているようにも解釈できます。
違っていたら申し訳ないですが、「嘘をつく」「相手が嘘をついたことを非難し、許せない」「嘘をついたけどあれは仕方なかった」がお二人に共通しているように感じました。このキーワードのうち、現在変化を加えられるところは真ん中の「非難し、許せない」だけです。母親に高校三年生のあなたの気持ちをわかってもらえるかどうかはわかりませんが、ohisama33さん自身が当時の母の気持ちを解ろうとすることはすぐにでも出来ることだと思います。理解し、許すことで状況は変わって行くでしょう。また、事実だけを語るように工夫するのも良いかもしれません。「微熱が出た時に高熱でつらい。」は「熱が出てとてもつらい」。「親友達も心療内科にかかっている人が多くて、私だけじゃないみたい。」は「心療内科にかかっている人って結構多くて私だけじゃないっみたい。」など、過去に口にしてしまったセリフを思い起こして変換の練習をしてみてはいかがでしょうか?
直接的にセッションが可能であれば私が確実に誘導できるのですが、メールの特性上ご自身で試された場合、もしかしたら思うように成果がでないかも知れませんが、その辺はご容赦ください。

このプロに有料相談

回答日時:2012年6月30日(土) 00:46 JST

竹林先生を選んで良かったと思いました。
しっかり気持ちを受け止めて戴き、本当にありがとうございました。
また相談したいことが出て来た時は、よろしくお願い致します。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2012-06-30 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら