相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 彩子
ご相談者:20代/女性
私は20歳の女で、現在実家で母親と弟と暮らしています。
父親は昨年、他界しました。
現状を分かって頂くために、少し私のことを書きますね。
・仕事は臨時職員として事務をやっていますが
雇用期間満了のため明日で終わります。
・高校卒業後、1年間海外留学していました。
・以前ダイエットをきっかけに摂食障害気味(チューイング)になりました。
現在はかなりガリガリ体型で自分でも少し気にしています。
・昔から便秘体質で、(ダイエット目的ではなく)下剤をよく使います。
・小食で一度にたくさん食べませんが間食はします。
・父の死後(無関係かもしれませんが)、よく無気力になったり
死にたいと思ったりします。
・将来のことを考えると、何もしたくなくなります。
・・・本題に入ります。
母はいつも私に対して文句や愚痴を言ったり、八つ当たりをしてきます。
父の生前は、父に対して文句ばかり言っていたので、
その矛先が変わって私に集中攻撃するようになったのかもしれませんが。
とは言え、私が幼い頃から、母は自分の言い分を頭ごなしに怒鳴りつけていて、
私が少しでも口答え(というか反応や感じたことを言う)をすると、
「あんたはいつも文句ばっかりだ。わがままだ。」とか言われてきました。
弟が何かしても、昔からそういうことは全くありません。今もです。
だから、私は「自分は文句ばかり言うわがまま娘なんだ」と思ってきました。
でも実際は文句というより、理不尽に怒鳴られることに対する反応だと思います。
私と弟に対する母の態度はまるで違います。
例えば、以前私がウイルス性胃腸炎になって、気持ち悪くて寝ていたとき、
「あんたは痩せ過ぎで変な薬ばかり飲んでいるから悪いんだ。」と言われました。
変な薬って…便秘のため便秘薬を飲んでいるだけですが。
そのときは看病どころか症状を聞かれもしなければ、ただ怒鳴られるだけでした。
その後、私の胃腸炎が弟に移ってしまうと途端に
栄養ドリンクを買ってきたり、おかゆを作ったりし始めました。
それから、先週から私は頭痛と吐き気が酷くて、仕事を休んだりしていて、
医者からは血管性頭痛と、吐き気は胃潰瘍になりかけているせいだと言われました。
頭痛は少し良くなってきたものの、薬の副作用なども影響してか
吐き気やだるさが今も続いています。
それなのに母からは「食べなすぎるせいだ」、
「痩せ過ぎだからだ。変な薬飲んだりしてツケが回ってきたんだ」
「痩せ過ぎで見るからに病気だ。便秘になってでもいっぱい食べろ」
「あんたが痩せ過ぎだから一緒にいるこっちが変な目で見られる」など…
「食べなすぎる」わけではありません。
一度の食事量は少ないですが、1日に数回に分けて食べています。
むしろ間食ばかりしています。
以前、「無理矢理でも食べろ」と言われ、夕飯のときに皿にたくさん盛られました。
頑張って食べましたが、吐きそうで仕方がありませんでした。
今回の胃潰瘍のことでも、「胃潰瘍になるほど、あんたにストレスがあるわけない」
と言われ、全く理解する様子がありません。
私はそれらに対して反発できず、黙っていることしかできません。
次は何を言われるのか、どんな仕打ちが待っているのか、怖いからです。
そうすると「黙ってるだけで何も考えてない」とか、
部屋を出ようとすると「逃げるな」とか「話そらすな」とか言われます。
今回、思い切って祖父母に話しました。理解してくれています。
でも、私は祖父母と同居しているわけではなく、
母にどういうことを言われたりするかを教えても、
それがどの程度のものかは分かってもらえていないと思います。
それでも、少し心の逃げ場ができて、ほっとしています。
母のこのような言動には、もう本当に限界です。
家を出たくても経済的に困難な為、どうしたらいいか分かりません。
どうかアドバイスをお願いします。
20代/女性 | 日付:2012年6月21日(木) 15:21 JST | 閲覧件数: 921
回答日時:2025年5月26日(月) 08:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。