相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

社会に出る自信がもてない

ご相談者:30代/男性

1973年10月11日生まれの男です。

2年前までずっと派遣社員をしておりましたが、真面目に働いている人間が損をするようなところだったので、契約満了でやめて、就職先を探しましたが、なかなか探せなくて、ITインストラクターの基金訓練を受けたのですが、そこでの人間関係も最悪でした。そこが終わり、やっと就職先(珈琲屋)が見つかったのですが、わずか2日で辞めてしまいました。(店長を始めとした人間関係が嫌で)再度、就職先を見つけようとおもい、公共の職業訓練でヘルパー2級の資格を取りましたが、いざ、就職活動をしようと思うと、体がだるくなり、家で寝ているという生活を送っております。

ITインストラクターの基金訓練と2日でやめた珈琲屋さんとのことで、社会にでる自信がありません。

良いアドバイスをいただけたらと思い、相談しました。よろしくおねがいします。

30代/男性 | 日付:2012年5月 9日(水) 14:52 JST | 閲覧件数: 900

人間関係が上手くいった時のことを思い出してみましょう。

カウンセラー 江上 智子

けえたさん、ご相談ありがとうございます。

2年前まで派遣のお仕事をされていたけれど、真面目に働いていることがきちんと評価されず、継続はされなかったのですね。
その後、ITインストラクターの教育を受けられたり、ヘルパー2級の資格を取られたり、
次のお仕事のために頑張ってこられたのですね。
ただ、過去にあった人間関係のことを考えると、なかなか思うように身体が動かず、仕事に就くことができなく悩んでいらっしゃる様子、きっと落ち着かず、苦しい心境なのではとお察しいたします。

人間関係と言っても、いろいろなケースがあると思います。
具体的にお話しを伺わないと何とも申し上げられませんが、一つの切り口として、気学を使って生年月日からけえたさんの性格を見てみたいと思います。

けえたさんは、責任感も強く、真面目で、多分、他の人がいい加減なことをしていると、それを許せないところがあるのではないでしょうか。
また、ご自分の中の理想やプライドと現実とのギャップに、苦しくなってしまったり。
きっと、そんなけえたさんの性格を理解してくれる人が周囲にいたら、仕事を安心して任せられる有能な社員なのに、それを理解したり、評価してくれたりする人になかなか出会えないのですね。
十人十色というように、人には個性があります。同じ価値観、目的、言葉(伝え方など)で生きている人の方が少ないのです。
だからこそ、似たような価値観や目的を持った人と出会うと嬉しくなりますし、似たような伝え方をする人といると居心地が良く感じるのでしょうね。
そして、異なる考えの人とでも、上手くやっていける方法を見つけられると、もう少し
楽になるかもしれません。

まずは、ご自分の中であった出来事を一度振り返ってみてはどうでしょう。どういう時に嫌だったか、そういう中でも良いと感じたのはどういう時だったかなど。その中から、自分にとって、どういう環境を作っていくことが居心地が良いのかヒントが見つかるかもしれません。

ご自分ひとりでは難しい時には、悩み辞典の中でも良いですし、公表されるのはと思うのでしたら、有料にはなりますがメールカウンセリングもしておりますので、こちらもご利用くださいね。(有料相談からお申込みください)

江上智子

このプロに有料相談

回答日時:2012年5月12日(土) 07:41 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー
江上 智子相談件数:271件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら