相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

仕事と自分

ご相談者:10代/男性

特養で働いている者です。今年の4月で一年目の19歳です。2月くらいから、仕事が上手くいかず体調不良も何度も続き休んでいます。仕事は嫌いではないのですが精神的に苦しくあまり仕事にも行く気分にもなれないんです。周りの人は高卒できてるから成長が遅くても仕方ないしゆっくりやっていこうと言ってくださいますが周りの期待に応えきれていない気がして自分がいるから足を引っ張ってしまっているんじゃないかと考えてしまいます。仕事を続けるべきなのか悩んでいます。専門学校に行きもう一度やり直すべきなのかなとも考えてしまいます。

10代/男性 | 日付:2012年3月25日(日) 10:20 JST | 閲覧件数: 656

少し落ち着いて、ご自身のことを振り返ってみましょう

村上 彩子

こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご相談内容を拝読いたしました。

ご相談者さまは、特養で働き始めて1年目なのですね。2月頃から仕事がうまくいかず、体調不良も重なっていて、精神的に苦しいと感じていらっしゃるのですね。周りの人の足を引っ張ってしまっている、と思うと、苦しい気持ちになりますよね。

仕事がうまくいかないのはなぜだとご自身ではお思いですか?知識が少ないからでしょうか?社会人経験が未熟だからでしょうか?
仕事がうまくいかないから専門学校に行ってやり直す、という結論を出すにはまず仕事がうまくいかない原因を知ることが大事です。

周りの方からは「ゆっくりやっていこう」という言葉をもらっているのですから、その言葉の通りゆっくりでも成長することが周りの期待に応えることだと私は思います。また、そう言ってくれる職場環境というのはとても恵まれているとも感じますが、いかがでしょうか。

仕事がうまくいかないことでご自身を責めすぎていませんか。まだ1年目なのですから、仕事はできなくて当たり前。できないことに目を向けるのではなく、できたことに目を向けて言ってくださいね。ご相談者さまのように悩まれた方は、将来新人の気持ちがわかる良い先輩になるはずです。少し落ち着いて、ご自身のことを振り返ってみてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2012年4月16日(月) 14:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら