相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 彩子
ご相談者:30代/男性
私は、今年30代半ばの男性です。
質問内容ですが、職場の後輩に恋をしました。お恥かしながら、今まで女性とお付き合いした経験が全くなく、更に恋らしい恋もまともにしてこなかったものでして、どうしてよいのか戸惑いました。私の人生で初めて、一生懸命女性に振り向いてほしかった一年でした。ダイエットにとりくんで10キロ落としてみたり、一生懸命会話をし、用もないのに雑談をし、共通の話題を見つけようとしたり、歓心を買おうとしたり、食事に誘ったり、家に送ってみたり、プレゼントを贈ってみたり。オシャレをしたり、(そのため、容姿については褒められる機会が増えました・・・お世辞かもしれませんが)、仕事に頑張って、ノルマをいくつも達成してみたり、一生懸命彼女の不安を取り除くため仕事を教えてみたりはたまた相手の気持ちが知りたくて、心理学の本をよんだり、占いをしたり、苦しみから逃れたくて、精神、宗教の本を読んでみたり・・・いろんなことで一喜一憂していました。でも、彼女は私の後輩と結婚することになりました。薄々、そうかも、と思うところもあったのですが、実際にその事実を知ると、どうしてもショックが隠せません。彼女の私に対する言動や、表情が非常に柔和なものであり、好意が通じてきたのかと思った私は本当に馬鹿でした。直属の後輩であり、仕事を教える関係から、1年間仕事を覚えるまでは告白せず、先輩として接していようと思ったのですが、それもやはり、積極的に行けなかったことの言い訳にすぎないと薄々はきづいていたのですが。今まで恋もせず、怠惰な人生を送ってきたツケがまわってきたのだとも思います。いずれ、これが人生の糧になる、とおもっても、ポジティブシンキングをして乗り越えようとしても、本に逃げてみても、彼女たちを祝福するのだ、といって誤魔化そうとしてみても、いっそ死のうか、と思っても、生来の臆病さからか死ぬのは怖く、どうせ死ぬつもりなら、死んだ身になって頑張ってみようと思っても、一時的に気が晴れても、すぐに深い絶望が襲ってきます。今から経験を積みなおすにしては、スタートの遅れを感じてしまいますし、出会いの場をいずこに求めればよいのかもわかりません。結婚相談サイトに登録してみたり、果ては最近はやりの引き寄せの法則などの本を読んでみたり・・・加えて、仕事でも一生懸命やっているつもりでことごとく裏目に出てみたり・・・何をしてよいのか、何をすべきか、混乱して分かりません。例えるなら、光のささない真っ暗なところで底なし沼にはまっているような感じです。もがいても、もがいても、ことごとく裏目に出てしまうような感じです。全く光もささない状況でもがき続けていると、真夜中に一人布団に入っていると、激しい自己嫌悪に陥ります。人は皆、このような苦しみを然るべき時に受け、然るべき時に成長しているのでしょうね。そもそも質問の体をなしていなくて、申し訳ありません。私は、この苦しみを如何様に乗り越えていくべきなのでしょうか、この経験を如何様にして力に変えていくべきなのでしょうか、ご教示願います。
30代/男性 | 日付:2012年3月22日(木) 22:12 JST | 閲覧件数: 971
こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ご相談内容を拝読いたしました。
職場の後輩に恋をされ、一生懸命振り向いてもらおうと1年間頑張ってこられたのですね。この1年間はとても生き生きとした日々を過ごされたのではないでしょうか。その分、彼女が後輩と結婚すると知った時のショックは大きかったのですね。悔いる過去があるとどうしようもない気持ちに苛まれますよね。
何か大切なものを失ったときの虚脱感というのは口では表せないほど大きいものですよね。どの様に乗り越えていくべきか、という答えはあなた自身の中にあります。今感じている1つひとつの感情にくじけず向き合って行きましょう。また、自己否定ばかりするのではなく、この1年で変わった自分のホメるべき点も見つけて自分に自身を持つようにしましょう。
自分を攻めることばかりせず、半年後でも1年後でもよいので、笑顔でいる自分を想像してくださいね。
回答日時:2012年4月 9日(月) 17:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。