相談&回答

約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

会社の退職方法

ご相談者:20代/男性

はじめまして、現在会社のマネージャーに退職をしたいと相談していますが(書面での通知はしていません)
退職をするなら手続きが(有給休暇も含め)あるので一度会社に来てほしいと催促されています(現在無断欠勤扱い)
しかし、お店の店長と話さなきゃいけないと思うと精神的に非常につらいです
そこで、郵送などで手続きを済ますことはできないのでしょうか?

20代/男性 | 日付:2012年3月19日(月) 19:30 JST | 閲覧件数: 1,507

会社の退職方法

伊藤 寛

こんばんは。

1番いいのは、やはり退職届を持参し、引き継ぎ等も含めて退職日を決定したほうがいいと思います。

どうしても店長と話すのが難しいのであれば、会社にいけない事情を説明した文書と退職届を郵送して、その後は出社しない方法もあります。

ただし、残りの有給休暇を取得できない可能性もあることや今後その会社とはお付き合いができなくなる可能性もあります。

精神的に厳しいのであれば、身内や信頼できる方に立ち会ってもらうなどして、最後は退職するのであれば、きちんとした形で円満退職することが望ましいと考えます。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月20日(火) 00:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊藤 寛相談件数:85件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら