相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

食生活について

ご相談者:20代/女性

ここで相談するのは、少し違うと感じましたが、非常に困っているので相談させていただきます。

困っているのは、自分の食生活についてです。

私は就職活動がようやく終わり、3月に卒業式を控えている大学4年生です。

今の大卒の就職内定率の背景通り、なかなか大変な思いをしましたが、結果、サロンを全国に展開している化粧品会社に内定をいただきました。

正直にいうと、志望していた業種ではなく、どちらかというと自分が苦手とする、性格素行の人達が行く業界だろうな、と思っていました。(私はあまり化粧やファッションにアンテナを張っているタイプではないので)

けれども、折角いただいた内定なので、慣れないかもしれませんが誠心誠意頑張って働き、自分の新たな側面を発見できればと思っていました。

けれども、1度目の研修で早速壁にぶつかりました。

内定をいただいた会社には制服があるのですが、それが細いウェストを強調するようなデザインで、着る人を選ぶおしゃれな物で、私は特別太っているわけではないのですが、一般的な寸胴体型で、私には着こなせるデザインではないと思いました。

けれども、制服を理由に仕事を投げ出すわけにはいかないと思い、研修が始まるまでに痩せようと、ダイエットをしました。

その甲斐あって、制服合わせの時には、すんなり制服を着る事ができ、ウェストには余裕さえありました。

私は気が緩み、それまで減量していた食事の量を元に戻しました。

けれども、最近になってどうも自分の食生活がおかしいと感じるようになりました。

最初に気づいたのは、離れて暮らしている母でした。久しぶりに帰省して、母の料理を食べていると、私は量が少ないように感じ、おかわりをしてもいいか訊ねました。母は私がダイエットをしていた事を知っていたので、食べ過ぎないように注意はしましたが、了承しました。

けれども、食べる量はどんどん増えていき、無意識のうちに、2,3号のお米を平らげてしまったり、鍋いっぱいの煮物を食べてしまったりするようになりました。私は元はそれほど量を食べる方ではないので、母は「ダイエットのせいで、胃がおかしくなったのではないか」と心配するようになりました。

私はそれほど、深刻に考えていなかったのですが、先日友達と食べ放題の店に出かけた時、お腹一杯食べたのに、その1,2分後に貧血を起こしそうなほどの空腹を感じ、自分の体の異常を自覚しました。

私は、どれだけの量を食べてもなかなかお腹いっぱいにならず、なっても数分でひどい空腹を感じるようになってしまったのです。そして、どれだけ食べても体重や体型に変化がみられません。

自分の体調が、不気味に感じられます。

さすがに毎食、それだけの量を用意することはできないので、飴をなめたり、お茶を飲んだりして空腹を紛らせていたのですが、会社の研修が始まり、慣れない立ち仕事とひどい空腹で、何度か貧血を起こしそうになりました。

まだ大きな失敗はしていませんが(軽作業しかまだできないので)このままではとても働く事はできないと思い、病院にかかることも考えましたが、何科にかかればいいのか、わからず、そもそも「食べる量が多くなり、頻繁に空腹を感じるようになった」という内容で病院にかかっていいものか、と踏み止まっています。

そして健康に異常があれば、おそらく内定も取り消されるでしょう。それも病院に行けない理由です。

折角いただいた内定なので、一生懸命働きたいです。

どんな事でも構わないので、回答をいただければと思います。

20代/女性 | 日付:2012年2月29日(水) 01:06 JST | 閲覧件数: 991

体があっての仕事

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

37さん、こんにちは。ハートサポーターShineの竹林と申します。
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
この度は、ご相談ありがとうございます。
相談場所が違うことなんかありませんよ。
私の方が37さんが必要とするお話しができるかどうか…ってだけです。

頑張って、頑張って
毎日、毎日、自分を叱咤激励して
内定先に馴染もうと努力されてきたんですね。
嫌なことからは逃げ出したくなるものですが
よくここまで取り組んで来られましたね。
それだけdも、相当の努力家だと解ります。
でも、大変でしたよね。
希望に溢れるはずの日々が苦痛でしかなかったことでしょう。
良く頑張ってきましたね、辛かったですよね。

体調はいかがですか?
食欲の他に気になることはありませんか?
体の事に関しては一度病院に行かれることをお勧めします。
とりあえず内科で受診して相談なさってみてはいかがでしょうか?
私は栄養士でもありますが、その立場からいっても早めに対処することをお勧めします。

「内定を取り消されるかも」という不安があるでしょうが
このままいても仕事を続けられる状態だとは思えません。
この仕事を続けるにしろ辞めるにしろ
自分の体機能を元に戻すことは必要だと思いませんか?
もし、これで内定取り消しになったのなら
そこは勤めなくて良かったということです。
それは、将来同じように辛いことが発生した場合
37さんは同じように苦しむことになるからです。

仕事も大切ですが、体あってのことです。
「自分に向いていない」と思う職種で内定を勝ち取った37さんです。
「自分に向いている」と思える職種なら
更に力を発揮できるのではないでしょうか?
自分はどんな仕事がしたいのか?それはなぜなのか?
自分と相談しながら
まずは、体の調子を整える時間をゆっくりとっても、良いと思いますよ。

不明な点、質問等ありましたら info@heart-supporter-shine.com へご連絡ください。
指定日であれば対面カウンセリングを都内で1時間6000円で実施可能です。
メールカウンセリングは無料で対応しております。質問と同じアドレスをご利用ください。

37さんが大切にしたい事・想い・感情を大事にしてください。
それが37さんが目指す幸せへの鍵だと思います。
必要があればいつでもご連絡ください。
いつでもお手伝いさせていただきます。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月 1日(木) 08:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら