相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

心配です

ご相談者:30代/男性

半年近く前に、契約社員として働いていた会社を契約満了で退職をいたしました。
その後に資格取得の為に勉強を始め、仕事と勉強を両立したいと考えました。
一度、短期バイトで別のお仕事をしました。その短期バイトも終了して、長期で働けるお仕事を探している際に、たまたま半年前に働いていた会社のお仕事があったので面接を受けに行ったら即採用されました。その会社でのお仕事は今回で2度目になりますが、前にいた部署とは別の部署ではありますが建物が同じで別フロアでの勤務になります。
そこで心配なのですが、一度辞めた会社に再度入った際、やはり風当たりなどは厳しいのでしょうか。
特に、前に退職した際は契約期間満了だったので特に問題がある辞め方ではなかったのですが。。。
たいしたことないご相談ですみません。

30代/男性 | 日付:2012年1月12日(木) 14:33 JST | 閲覧件数: 1,039

原点を忘れず大切に

川崎 ノブアキ

心理トレーナーの川崎です。
ご相談ありがとうございます。
まずは、いろいろ気持ちの揺れはあるようですが
採用おめでとうございます。

仕事と勉強の両立。
とても素晴らしいですよ!!
自分の人生を素敵に生きるために選んだ選択なのですから
ぜひ叶えてほしいと思っています。

だけど、悲しいかな生きていかなければいけないという
現実も承知しています。
だから生きるための仮の仕事を選んでしまうのですが、

組織に属している人からすれば、
あなたの心の奥にあるものなんて理解してもらえず
目先の業務態度や行動で、あなたのことを判断してしまうこともあるでしょう。
契約満了だとしても、すべての人が理解しているとはわかりません。

きついことを書きますが、風当たりはあると思います。
なぜなら、相手はあなたのことを何も知らないからです。

そこで、質問です。

風当たりが強ければ辞めますか??

イエスなら
あなたは今後の人生の方向を一度考えたほうがよいと思います。

というのも、
なぜ長期の仕事を探そうと思ったのか原点を見つめ大切にしてほしいのです。
今回の就職は資格取得の手段でしかないのなら、その気持ちを大切にしてほしいと思います。

どこかで負い目や
今後起こるかもしれない人間関係に不安を感じているように思いますよ。

原点を大切にしてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2012年1月15日(日) 01:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


川崎 ノブアキ相談件数:157件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら