相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮島 賢也
ご相談者:10代/女性
はじめまして。
大阪で一人暮らしをしている学生の者です。
今年から大学に入り、最初の2ヶ月はなんとか学校に行っていたのですが、それ以降一切行けていません。学力はトップです。授業も楽しいし、始めは大学生になれたという晴れやかな気持ちだったのですが、どうも同じ年の学生とうまく接することが出来ません。ご飯や遊びに誘われたり、自分の事を聞かれたりしてくると、どうしても距離感をつかめなくなってしまいます。嫌われたくないが、そこまで仲良くもしたくない、と調和的でいたいとは思っているのですが、そういったことを考えれば考える程、疲れてしまいます。 人の事もあまり信用できません。 私が生まれた時からお世話になっていて、信用しきっていたおじさんに高校の時セクハラを受け、さらにもっと信頼していたその奥さんには裏切られ、その前にも小学5年生から中学に入って2年生で転校するまで、いじめられ続けたり、父親も兄弟もおらず母と二人きりだったり、とにかくどれが原因なのかも分かりません。 とにかく、現実的に目の前にあるのは大学です。やれるのに、行けない。人と関わって行けば行く程しんどくなっていく。 周りの人間が自分をどう見ているかを異常に気にしていると思います。 頭ではいろいろと分かっているのですが、納得できていないので体も動きません。一人でひきこもっているのは、辛いですが一番落ち着きます。 だんだん睡眠時間も長くなってきており、体力もなくなり、普通に生活することも難しくなってきていると思います。 とにかく無気力です。 でも自分に対する怒りはとてもあります。 母親のことは信頼していますが、17歳くらいで初めて会った父親のことは、高校の時のセクハラの事が大きく影響しており、触れる事すら許せません。 自分はこれから大学をやめて就職するのか、大学を続けてちゃんと卒業するのか全く分からないし、逆に考えすぎて白髪や円形脱毛症まで出来て、もう考えたくもありません。 相談できる相手は一人いたのに、その方も最近亡くなりました。 それから、セクハラがあって以降、過食をずっと続けてしまい、体重が2年半で20キロも増えました。 そのせいもあって、人が怖いのかもしれません。 デブと言われるのも慣れていないし、だからといってストレスはどこにもいかないのでやせる気力どころか、不安だけが積もり、その結果、食べ物を食べている間だけは何も考えずにいられます。 体中に妊娠線のような切れ目が入りました。 私は、自分らしく自由にのびのびと生きていたいです。 本当に、家族以外はもうどこにも行く当てがなく、すがる気持ちでメールさせていただきました。 汚い文章ですいません。 お返事お待ちしています。。。
10代/女性 | 日付:2011年12月12日(月) 23:15 JST | 閲覧件数: 1,273
相談、ありがとうございます。
原因探しはすぐ見付かるときは、
見付けて解決しちゃうのがお勧め。
原因が見付からないときは、原因探しより、
自分が嬉しくなる方向へ軌道修正。
人生に正解なし。
自分がどうしたいかを焦らず、
決めていきましょ。
一度決めても、変えるのもOK.
うまく、上手に、ちゃんと、しっかり、きちんと
人と付き合おうともうとしんどいかも。
お付き合いしたい人と付き合いましょ。
付き合いたくない人とは、離れていてもいいかも。
自分への怒りはもったいないかも。
自分を愛して。
自分を信じて。
生きてることを喜びに。
生きてて良かった、
生まれてきて良かったと思えると
楽になるね。
自分の笑顔に向かいましょ。
回答日時:2011年12月19日(月) 13:00 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。