相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:40代/女性
交際5年、同居4年目です。
私の連れ子(高1男)、夫と義母の4人家族
夫50歳(バツイチ)
義母82歳
夫のワガママぶりにホトホト参ってます。
家では何もしない。寝たいときに寝て食べたいときに食べる。
食事の時間なんてあって無い様なものです。夜中でも起こされます。
しかも寝ている場所まで運べという。
平日でも飲みに行くことが多々あり、飲みに出たら最後、帰宅は早くて翌日の朝。
大抵昼過ぎまで飲んで帰ってきません。
会社も平気で休みます。月曜~金曜までまともな出勤は数えるほど。
飲み代も月に20万は使ってます。
義姉が癌で入院、療養したときもすべて私が世話をしました。
それも一段落すると「いい加減に仕事しろ」と言う。
義母も金遣いは荒いです。年金以外に小遣い10万円渡してます。
これもすべて家賃収入があるから出来る事。
普通に生活するには私が働かなくてもやっていける収入があるのですが、足りません。
私は息子の学費、携帯電話代、保険等は自分で払ってます。
夫は払いたくないようです。
ま、こういう人と一緒になっちゃったんだから仕方ないと言い聞かせ今までやってきました。
夫は趣味がバンドでチヤホヤされることが好きみたいでナルシストな一面があります。
一度連れていったもらったときに「ん?変だな」と思う子がおりまして
どうやらその子と付き合っているようです。
ま、男だから遊びは仕方ないと割り切ってましたが、私が知らないと思っているのか
家にまで連れてきました。(家まで連れて行くことで何でもないをアピールしてるのか?)
周りのメンバーはそんなことを知らないので私がひたすら我慢してました。
その彼女とは月イチで会っているようです。証拠もパスモの履歴から分かりました。
入籍もせず、家のこともやって義母、義姉の面倒も見て
最近は「私って家政婦?」な状態です。
夫は問い詰めると逆ギレするタイプで暴力はないですが暴言がすごいです。
言い合ったら口では敵いません。
なので、先日彼女に電話でどういうつもりで付き合ってるのか聞こうと思いましたが出てくれず、
しかたないので「全部知ってます。どういうつもりで付き合ってるの?一緒になりたいの?
あなたの気持ちを聞かせてください」とメールしましたが返事も無し。
ここまでされたら夫のライブには来ないだろうな~と思ってましたら、来ました。
どういう神経の持ち主なんだろう?腹立つより直接聞いちゃえとトイレでバッタリ会ったときに
話してみました。
知らない、付き合ってないの一点張りで、なかなか認めません。
証拠を突きつけたら顔が強張ってました。
「付き合おうがどうしようが貴方の勝手だけど、家までくるのはルール違反じゃないの?逆の立場になって考えてみたことある?やられて嫌なことはしない方がいいと思うけど、それに必死で隠してる夫は家庭は壊したくないんだと思うの。貴方それでもいいの?」と淡々と話しました。
それでも無言で何も言わない・・・
結局、「もう好きにすれば」と言って終わりです。
彼女は事の顛末を夫にも知らせてないようです。
一番悪いのは夫なのですが、このまま続いていきそうな気もします。
私の中では家政婦のような扱いをされ、何か言えば出て行けと反撃され
プライドがズタズタです。眠れない日々も続き、精神安定剤で眠りに付くこともあります。
彼に対して気持ちはあるので悔しい気持ちでいっぱいなんでしょうね。
私が仕事をし、外に目を向ければいいのかもしれないと思うこの頃です。
自立出来れば出て行くことも出来るわけですから。
このモヤモヤした気持ちと沈んでしまう気持ちで落ち込む日々です。
仕事から帰宅した時は笑って向かえて、嫌なことはせずひたすら耐える毎日に疲れました。
どうやって過ごしていけば明るく振舞えるのか?
ポジティブに戻れる方法がわかりません。
入籍し、正式な妻ならデーンと構えていられるのでしょうけど
宙ぶらりんのこの状態で不安なんだと思います。夫は入籍はしたくないようです。
ずっとこのままは不安ですので何か良いアドバイスを頂けたらと思います。
ちなみに息子は姓は変わりたくないと言ってます。
40代/女性 | 日付:2011年11月30日(水) 01:48 JST | 閲覧件数: 1,103
相談が重複しています。
もう一つお名前があるように思えますが、
そちらの方で回答させて頂きます。
回答日時:2011年12月12日(月) 13:43 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。