相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 小林 淳
ご相談者:20代/女性
初めまして。
現在大学3年生の者です。
就職活動のことで相談に乗って下さい。
私は去年の秋頃に婦人科系の病気で体調を崩し入院して以来、鬱状態にも陥り体調が悪いのを言い訳にして引きこもり状態になり今までの約一年の間、大学に殆ど行かなくなりました。
ホルモンバランスの崩れの関係もあると言われ、来月には入院も控えています。
後期からは、卒業もかかっているので行こうと決意したのですが、ここ3週間くらい学校に行かなくなってしまいました。
この原因として、所属しているサークルで10月末にあった学祭でステージ発表をして学校に行く目的があったのですが、終わったと同時に目的がなくなったというのもあるからかもしれません。
母もしびれをキラし、大学に行くか・退学するか、また就職する気はあるのかなど問い詰められました。
自分自身について、何をやりたいか・どうしたいか等の考えが全く無く、この1年間一体何をしていたのだろうと、泣く毎日が続いています。
早くこの状態から脱出して、良い方向に少しでも成長したいと思っています。
私自身昔から、自己表現が上手に出来ず周囲と上手にやっていくことが苦手で、小学校の頃から学校が嫌い・苦手だったので、早く大学を出たいし就職して自立したいという気持ちはあります。
ただ、今現在就職活動に関して何もやっていません。
また、成績悪し・頭も悪い・資格も取り柄も何もありません。
2教科くらい単位を落としてしまうかもしれませんが、来週からは取れる単位だけでも取り返そうと大学に行こうと思っています。
来月には入院も控えているのでそろそろ初めなければと思います。
こんな私でも、自己分析からですが、今から就職活動を初めて何とかすることは出来るでしょうか。
支離滅裂の文章になってしまい申し訳ありません。
相談に乗って下さい。
よろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2011年11月11日(金) 14:52 JST | 閲覧件数: 1,171
お体の調子を崩されてお辛い毎日を過ごされていること
とても伝わってきます。
私の友人にも体の調子を崩したことからホルモンバランスが崩れ
鬱状態になった人もいます。
入院も予定されているとのことですので、静養されてホルモンバランスが
戻って鬱の具合も見てみるといいと思います。
就職活動についてですが、ご自身の中に何をやりたいかなどの考えは
うっすらながらあると思います。
ただ今ははっきりと表現できない状態にあるかもしれませんね。
いままでの自分をそんなに責めないで欲しいと思っています。
気持ちの焦る時だと思います。
だからこそご自分を小さく見ずに、「何をしたいのかなぁ?」というように
ご自分を解き放つようにしてあげてください。
あなただからこそできることがきっとあると感じています。
この頂いた文章からも力強さややさしさなど 多くのものを持っていらっしゃるように
伝わってきます。
取り柄がないなんて思わないで。お願いしますね。
まずはできることからだと思いますが、お身体の具合を治してからかもしれません。
そこから気分も落ち着いて、さらにことが進んでいくこともあるでしょう。
微力ながら応援しています。
お互い がんばらずに、自分を認めてあげましょうね。
回答日時:2011年11月28日(月) 15:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。