相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

理由が知りたいです。

ご相談者:30代/女性

30代女性です。職場において、異性の上司や同僚からストーカー的な態度をとられ、それが悩みです。まず、好意を持たれていいじゃない、という感想は私をとても困らせるということです。異性から好意をもたれることが嫌なのです。もちろん、自分から好きになった人には好意をもたれたら嬉しいですが、それ以外の人からは本当に苦痛です。同性でも人から好かれたら嬉しいはずですが、こういう反応になるのは何故なのでしょうか。

私が職場で行っている工夫は、発声を地声よりさらに低くして、「ぶりっこ」のような女性にならないことです。パキパキした女性を目指し、そういうトラブルを避ける努力をしているつもりですが、ある上司は距離を保とうとする私を、業務上の理由に託けて密室に閉じ込め、「俺を尊重しろ」という説教をし、距離をとろうと、会話や行動をともにすることを減らしていったら避けていると受け取りました。
新しい職場の同僚は、仕事上必要なので携帯電話番号を知らせたら、次第に頻繁に連絡をしてくるようになり、公園で待っているとメールを送ってきたり、自宅に来たりして、結局似たようなことが起こりました。

こういうトラブルに遭遇しないようにするにはどうしたら良いでしょうか。人から執着されないようにするにはどういう振る舞いをすれば放っておいてもらえるのでしょうか。
人とはうまくやっていきたいけれど、かなりの距離を保って接したいのです。

30代/女性 | 日付:2011年10月31日(月) 01:56 JST | 閲覧件数: 818

加藤 真実

回答日時:2025年5月26日(月) 05:53 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
  • 主人に納得してもらう方法がわ..
  • 加藤 真実相談件数:1件
    プロフィールこれまでの回答
    このプロにすぐ相談

    こちらのプロも相談受付中です。

    今すぐ相談!会員登録(無料)

    悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

    ※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

    ※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

    ※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

    ※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

    ※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


    新規会員登録

    私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら