相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野崎 るみ花
ご相談者:10代/女性
はじめまして。
現在私は中学3年生で、受験を控えています。
ですが私は中学1年の2学期から不登校になり、2年になってからは皆勤になったのですが、
おもに別室、たまに教室、と行き来する学校生活です。
しかし教室へ行くのが嫌で嫌で仕方がありません。
実際「今日は行こう!」と決意しても、行けなかったり・・・
もう受験ですし、内申もヒドいので、教室へ行って授業を受けなきゃなあとは思うのですが・・;;
もうあれこれ考えずパパッと歩いて教室に入ってしまえば、なんとかなるとかなるかもしれませんが・・その何も考えずに行く勇気もないです。
情けないです。でも、こう受験生になって、行きたい高校が決まって、だから「教室に行きたい」って思うようになったんです。高校行けるように、教室行って勉強したいって思えるようになったんです。。(前は本当にただ行きたくなくて、イヤでした)
でも・・やっぱり行けないです・・恐いというか・・・「いやー・・・・ヤダなあ・・・」って思って・・・。
高校行って好きな事やるために、今は頑張らなくちゃいけないのですが、
色々気い張ってしまい疲れやすくなったし、毎晩、明日は教室行けるかなあ、いや行かなきゃ・・と考えこんでいるのでなんだか辛いです・・。
教室に行ける勇気がほしいです。
10代/女性 | 日付:2011年9月20日(火) 14:21 JST | 閲覧件数: 1,333
黒木さん、はじめまして、カウンセラーの野崎るみ花です。
ご相談下さり、ありがとうございました。
1年生の時に不登校になったものの、2年生になってからは皆勤できたのですね!登校するだけでも大変なのに、本当によく頑張っておられると思います。
行きたい高校も決まって、目標に向かってなんとか頑張っていこうとしている黒木さんは、本当に素敵です。
でもなかなか教室に入るのは勇気のいることですよね。クラスのみんなの目がとても気になるのではないでしょうか。
とりあえず受験は勉強を頑張れば乗り切れると思うので、教室に行けるか行けないかはあまり考えすぎないで、無理しすぎない方がよいのではないでしょうか。
内申が受験にかなり影響するようであれば、なんとか教室に行けるとよいのですが・・
私には遠くから黒木さんを応援することしかできませんが、あまり無理しすぎないでほしいなあというのと、なんとか目標の高校に入れますように、心から願っております。目標に向かって、できる範囲で頑張ってみてください。
回答日時:2011年9月21日(水) 12:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。