相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

友達関係について

ご相談者:10代/女性

はじめまして。今回初めて相談させていただきます。今私の同じクラスには、3年間部活を共に頑張ってきた仲間の1人、Aサンがいます。1年生の頃クラスで一緒になった事がありましたが、Aサンとは部活関係以外ではあまり話したり、一緒に行動したりすることがありませんでした。2年生はクラスが違い、3年生になった今同じクラスになり、グループが違い、絡んだりあまり話をしません。クラスで中の良い子だと、私はクラスの女子の中でも一番大人しめの子Bサンと2人で居て、Aサンは別の子と一緒にいます。別の子はちょっと私をあまり好んでいないような感じがします。また、Aサンは交友関係が広く、自分を積極的にアピールする子といたり、センスが良い子といたりします。大人し過ぎず、キャピキャピ過ぎずのグループにいます。私はAサンのことが気になってモヤモヤします…私が一緒にいる一番大人しめのBサンは私がもしAサンのところに行ってしまうと、いつも一緒に居る子がいなくなってしまうのではないかと不安で心配で、ずっと考えてしまい、行動できずにいます。その子はクラスにいると、すごく暗くなってしまいます。そういう感じで私のところへきて私まで暗くなってしまいそうです。その子は元々すごくのんびりな性格だなということはわかってます。また3年間同じクラスで、グループも同じなのに、そこまで仲良くない子もひとりいます。

10代/女性 | 日付:2011年9月15日(木) 18:58 JST | 閲覧件数: 827

あなたの中でのお友達の位置づけを考えてみましょう

村上 彩子

こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご相談内容を全部読ませて頂きました。

具体的なご相談内容が書いていませんでしたが、どのようなご相談内容でしょうか。
Aサンのところに行きたいがBサンがきになる、ということでしょうか。また3年間同じクラスでグループも同じもう1人の子についてでしょうか。

もしそうだとして、という仮定の上でお答えいたしますね。

ものごとには何か1つを取らなくてはいけない、というルールはありません。特に、人間関係においては。

せっかく同じクラスになったAサンと同じグループに入りつつ、1日のうちの1回や2回はBサンと過ごす、という選択もあります。
また、Bサンとはもう付き合わずAサンといつも過ごす、という方法もあります。

あなたにとってBさんはどういうお友達なのでしょうか。またAサンが気になってモヤモヤするのはなぜでしょうか。

3年生という時期もあと半年、しかもその間には受験などもあり、同じクラスで過ごせる時間も限られていると思います。
ぜひ後悔のないように、いろいろなお友達と交流を深めてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2011年9月20日(火) 15:45 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら