相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

誓約書に関する質問

ご相談者:30代/女性

離婚して半年が経過しました。離婚時精神的に不安定な面もあり、彼より「当面の生活費を援助する。これまで夫名義の携帯代25万の支払いをする」といった誓約書に判を押しました。
現状況としては私に身体的障害がり、就職が困難ということ。また私には血縁者がいません。
しかし、彼は事情を知っていますが、金を払え、誓約書があるんだから、と連日連絡してきます。
誓約書の内容は期日がありません。支払う意思はもちろんありますが、こちらとしても、言い分はあり、いまだに私名義での車を使用していること、彼の借金と、私の借金の負債額があいまいである事、全ての貸し借りについて現金でのやりとりになっていること。また、車に関する税金類など全てにおいて私へ督促がくる事。彼はこれまでの借金の明細などをおしえてはくれません。
こちら側としては判を押してしまいましたが、彼が未だに名義変更せず、借金を私に上乗せしているのではないかと思い不審に思います。そこで、質問として、
1、誓約書の書き直しを相手側に求める事が可能か
  (婚姻中彼が家計を仕切っていたため、私は10年間給料全額を彼に渡していました。)
2、これまで使用した金銭の明細(借金の)を提示するよう請求できるのか。
3、裁判を起こされた場合、離婚時の誓約書は効力をきたすのか。
4、相手側に誓約書の書きなおしを拒否された場合、どのような理由を提示すれば了承してくれるのか。
ということです。
夫も私も金にルーズな部分があり、こうなった結果をとても反省しています。しかし、その責任を果たすためにも、きちんとしたけじめをつけたく平等な公正な借金返済を望んでいるのです。
ご回答よろしくお願いします。

30代/女性 | 日付:2011年9月 3日(土) 16:11 JST | 閲覧件数: 1,082

大塚 大

回答日時:2025年5月26日(月) 06:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


大塚 大相談件数:66件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら