相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:30代/女性
31歳女性です。
身長が155センチ、体重が最近60キロに到達しようとしています。
昔からストレスがかかるととにかくひたすら食べてしまいます。
(満腹にならない、もしくは満腹なのが分かっていても気持ち悪くなるまで食べる)
ストレスが軽微なうちは、まだ甘いものの量が多いだけで
そこまで体重が増えずに済むのですが、
一度ドカ食いが始まると、しばらくはとまりません。
ドカ食いが落ち着いた頃、また甘いものだけでガマンできるようになり、
それが落ち着くとようやく少し通常の食生活に気をつけるようになり、
少し体重が落ち着いていきます。
しかし、たいてい落ち着いた頃にまたストレス太りのサイクルが始まってしまいます。
営業という仕事柄、お得意様にも最近は
太った?とか、少し痩せないと。。。。と言われる始末です。
ストレスに対処できているときは比較的コントロールできるのですが、
少し体重が落ちたとしても、またすぐストレス太りが再発してしまうので、
最近は「ダイエット」をすることすらあきらめています。
運動も最近は体重が増えすぎて、歩くのすら億劫になってきました。
昔は身体を動かすのが好きだったのですが…
体力も落ちてしまいました。
どうすればこのサイクルから脱してやせることが出来るでしょうか。
ちなみに、私には趣味といえるような趣味もありません。
ストレスの解消は食べるだけです。
昔は身体を動かすのがストレス解消になっていたのですが、
最近は「身体を動かすのがしんどい」と認識すること自体がストレスになってきました。
休みの日に外出しようとしても、だるいとか面倒くさいと考えるのが先で、
ストレスの解消になりません。
この点を解消しなければ、ストレス太りは解消しないのではないかと思っていますが、
いかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
30代/女性 | 日付:2011年8月23日(火) 11:44 JST | 閲覧件数: 995
回答日時:2025年5月26日(月) 06:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。