相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

こんにちは。大学三年のnonocryと申します。

ご相談者:20代/女性

先日はありがとうございました。
また相談にのっていただけないでしょうか。

大学について休学・中退・編入等色々考えていましたが、正直行きたくないけど今まで無気力で詰らない・嫌だと感じたことはあってもそんな感情を抱いたことが無いので、やっぱり今の大学を出たほうがいいのかなと思いました。
とりあえず今単位が取れてる授業だけは最後まで行こうと思います。
これ以上お金を掛けられないので・・・
また最近は、サークルに行きだし気楽に頑張ってます。
とりあえず卒業することは今の自分にとって難題なんですけど、頑張って卒業しようと思います。
それに、特にこの約半年色々悩んで、現実と向き合わず周りと関わるのが嫌で逃げ腰になり、外に出ていませんでした。
また、周りからも勝手に距離を離して孤独感を感じていました。
自分を変えれるのは自分で状況を変えるのも自分しかないです。
また、自分を成長させてくれるのは経験・色々な人と関わることなんですよね。
本当に今の自分は視野が狭くて自分の弱さ・周りにに甘え、負の連鎖がずっと続いていました。
だから臆病な自分を突き破って積極的に外に出て挑戦してみたいと思いました。
あと、私には一つだけ「人を癒してあげれる人になりたい」という目標があるんですけど、夢だけ掲げて努力しようとしない自分に嫌気が差しまして、強くならないとその目標だけでなくて人生楽しめないなと思いました。
でもそのためには、日常の些細で当たり前のことから目標にして継続的に続け自信をつけないと駄目だということに今更ながら気づかされました。
また、あまりにも無知で恥ずかしくなり知識が無いと、余計に自己表現が苦手になったり、色々な能力がどうにもならないと気づかされ、新聞も読んでいきたいと思います。
色んなことに少しずつ慣れていきたいと思います。
また母に、「子離れ・親離れしないといけない時期なのかな」といわれました。
最近反抗してたのは、自立心を持つ・色々な意味で転機なのかなと思いました。


あと、先日心療内科に初めて行きました。
去年の11月に産婦人科の病気に係り、それが精神症状にリンクしてるといわれました。
でもやはり、原因はそれだけではないと自分で感じていて、根本の原因は”ゼミの発表から逃げている”ということだと思いました。
学校に少しずついけるようになりましたが、どうしてもゼミだけは行けないんです。
入院するまでは発表とかも全部出来ていましたが、でもそれとはまた別問題な気がしました。
というのも、何をしてても何処へ行ってもゼミの発表から逃げてる事実が頭から離れないし、何かをやりたくても集中できないし楽しめないし、新しいことに挑戦する勇気も出なくて正直辛いからです。
また今のまま引きずると就職もできなくなりそうな気がします。
もう7月に入ってしまいますがまだ一回しか出席してなくて、もういい加減課題をやり今まで体調のことで考慮頂いていた先生に直接色々話に行こうと思います(出席してないから当たり前ですが、先生には留年の話は持ち出されてませんが留年は覚悟しています)。
ただ、逃げ場は無いとわかってますが今まで逃げていた弱い自分はまた逃げてしまいそうで怖いです。
また親にも留年のことは話せてないので、自業自得なのに不安になります。
就職も不安です。
授業の前に一度研究室に伺った方がいいでしょうか?
こんな弱い自分に先生に背中を押して欲しいです。

支離滅裂な文ですみません。
どうかよろしくお願いします

20代/女性 | 日付:2011年6月25日(土) 09:39 JST | 閲覧件数: 948

「しなければいけない」はとても疲れませんか?

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。
ご回答が遅れてしまい、大変申し訳ございません。

ご相談文を読ませて頂いて、すごく気になった点がございます。
「○○しなければいけない」
「○○しなければ、ダメだ」
という表現がとても多いように感じました。

nonocryさんはとても、責任感のつよい人なのだと文章を読んで感じましたよ。

でも「○○しなければならない」ってとても疲れませんか?
もう少し、自分の笑顔のために生きるようにしてみてはいかがでしょうか?

私は人生の選択肢に正解は無いと思っております。
その都度その都度、見直して自分の笑顔の方向を確認して進むべきだと思います。

人のために生きるというのは、一瞬の大きな力を生みますが
自分のために生きるというのは、継続して力を発揮すると思います。

自分の笑顔の方向をもう一度見直してみてはいかがでしょうか?

回答日時:2011年7月11日(月) 11:03 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら