相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:20代/女性
1991年3月2日生まれの大学三年のものです。
私は二年生の後期の途中頃から自分の中で体調や精神面で色々有り、殆ど学校に行かず不登校状態で、今期もすでに4つくらい授業を落してしまいましたが、最近やっと大学にいけるようになりました。
人に会いたくなくて、いつも人と自分から距離をとり、誰とも一切連絡を取っていなかったのに、学校に行ったらうわべだけでも心配してくれる人がいて、すごく感動しました。
ただ、2年の後期も今期も単位を落しまくって成績が凄く下がり、これといって強みもないので、就職がすごい不安です。
私は思い込みが激しくいつも他人と比べてしまって(また比べられてるような気がしてしまいます)、不器用で精神的に弱くて親にも当たってしまって、「私のことなんてなんもわかってない・うるさい・別に好きで大学に入ったんじゃない・なんでこの家にうまれたんんだろう」と思ってしまいます。
口答えしてても本当にやりたいことや意見等を言ったことがあまりないし、親に遠まわしに言ってみても「あんたには無理だ」「合わない」的なことを言われて、あきらめてしまって後悔してきて、もう遅いかもしれないですが、今からでも変わりたいと思っています。
私は今まで甘えて生きてきた勢か、色々なことに逃げ、すべて中途半端に投げ出して生きてきました。
そのくせ、自分が変わろうともせず、努力している他人を妬み僻んで羨望し、親から早く離れたいのに甘えて生きてる自分に腹が立ち、嫌気が差し、毎日涙が出てきます。
生きててもしょうがないし、消えてしまいたいと思うときがあります。
私は一人で行動するのが好きなくせに、いつもどこか冷めていて輪に入ることが苦手で、いつも孤独を感じ、どこかでよりどころを探している気がします。
私は語学を専攻していて短期留学も行かせてもらったのに、正直この2年間勉強もサークルも資格も中途半端で終わって何もやらず、今からでも1からやり直してみようかと思って、二年間続いたサークルも辞めようと思っていましたが、結局辞められずに6月からはじめるつもりです。
私は入学してから、魅力的な人・輝いてる人・一生懸命な人・優しく強い人に憧れていて、私もそんな人に少しでも近づきたいと思っていました。
やりたいことは沢山あるのに(ボランティア、テニス、お花、一人旅行、着付けなど・・・)行動できない自分がすごくもどかしいです。
バイトは2年間(9~3月までの)つづいています。
また、私はものを知らなく、思考力・表現力・考察力・コミュニケーション力が正直小学生以下です・・・・
お金もないのでバイトなど色々はじめようと思っていますが、ただまだ何一つろくにできてないし中途半端な時期にはじめるのはやめた方がいいでしょうか・・・
また、就職に対しいまいち気が向かなくて何をやりたいとかも無いし、色々なことに無気力でやろうとしてるのに、まぁいいやと思ってしまいます。
正直これからずっとこのままなのかな・・・って思ってしまいます。
といっても、こんな経験をしたし、高校の頃から整体師やセラピストに興味があったので、自分も人も受け入れることができる優しく強い人間になって、どんな職業についても、何らかの形で人を癒してあげたいと思っています。
こんなどうしようもない私は、こんなんで大丈夫でしょうか。
訳のわからない文章になってしまいましたが、相談にのってください。
20代/女性 | 日付:2011年5月19日(木) 21:19 JST | 閲覧件数: 950
nonocryさん
ご相談ありがとうございます。
大学3年、就職活動を前に将来のことを真剣に考える時期に来ているのですね。
私も同じくらいの時期に(かなり前ですが^^;)、漠然としかやりたいことがわからなく、しっかりと道筋を考えて生きている人を見ると、憧れつつも、落ち込んだりしたものでした。
もちろん、早くから自分のやりたいことを見つけて、しっかりとその目標に向かって努力している人も中にはいます。
でも、nonocryさんが出遅れているというわけではないと思います。
人にはそれぞれタイミングというものがあります。何がきっかけで自分の本当の道を見つけられるか、それがいつかは、本当に人によってまちまちです。
私もずいぶん遠回りをしましたが、40歳を過ぎてから気学や風水を勉強しましたし、まだ今もカウンセリングの勉強をしています。
学生時代には殆ど勉強していなかったのですが、今頃になってスイッチが入ったのですね。
今はなんとなくはっきりしない気持ちかもしれません。自信もないかもしれません。
でも、社会に出て、何か仕事をすることで気付くこともあると思います。それから、また何か夢中になって勉強することもあるかもしれませんね。
気学では、成人(自立)する時期に、運勢が大きく変化します。だから、この時期に、悩んだり、迷ったり、落ち込んだりするのは、当然なのだと思います。
nonocryさんの生年月日からみますと、自分の中に秘めた強いエネルギーをお持ちのようです。何か見つければ突き進む力も持っていますし、そうなった時にはどんな困難がこようと、それを乗り越えることもできると思います。
そして、今こうして悩んでいることは決して無駄にはなりません。悩めば悩むだけ、大きく成長し、次に進む力になるはずです。
また、来年は大きな節目の年となります。今年、焦らず、しっかりと今できることに取り組んでいれば、きっと来年何か良い変化があると思いますよ。
また悩んだ時には、ご相談くださいね。陰ながら応援しています。
江上夏海
回答日時:2011年5月20日(金) 16:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。