相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
はじめまして。私の悩みを聞いてください。
夫は私の11歳年上で、結婚1年目です。私は現在、妊娠6カ月です。
結婚する前から、夫は私に自分の携帯はみていいよと言っていたので、今年初めごろ、ふと夫の携帯を見るとあやしい行動(出会い系サイトで見つけた子と会ってた)をしてるみたいで、すぐ問い詰めました。
夫は謝り、友達から誘われて一緒に行っただけ、なにもやってない。とのこと。
その時、そのサイトを退会させ、もうしないと約束しました。
しかし、その1ヶ月後サイトに入会しているのを発見。
またやってるの?と聞きだしたけど、アダルト画像を見ているだけと言ってました。
そして先週、別のサイトで見つけた女の人と会う約束をしているメール見つけちゃいました。
そしてどこかで会っていたみたい。
今回は自分本意で行動しているようです。相手に携帯の番号まで教えていたので・・・
いつも思うんです。携帯さえ自分が見なければ、こんな思いをせずにいられたと。
しかし、夫が肌身離さず携帯を持っていたのが気になり、絶対おかしいと疑い、見てしまいます。
疑うより信じていたいですが、夫は私に隠れて何かしていると不安で仕方ありません。
毎回見つけた時はすぐに夫に問いただしていましたが、今回私は黙って何も知らないふりをしています。
でもそのメール内容を見たときはむなしさと悲しさとが込みあがってきて涙が止まりませんでした。
性欲が溜まっているのは私も同じ、一緒にがんばろうねって言ったのに・・・
今、妊娠していて夜の相手をしなかった私が悪いのか、いつもわたしがわがまま言ったり、飲み会は控えてと縛りつけたのがいけなかったのか。
自分が悪いんだと思うと気が楽になります。
離婚も考えましたが、生まれてくる子供のためには良くないと思ってます。
でも、情緒不安定になり、「こんな人と結婚した自分が馬鹿だった、離婚しよう」なんて考えたりもしちゃいます。
もうどうすればいいか分からなくなってしまいました。
夫がやさしくしてくれると、他の女の人にも同じことをやっているんだと思い、涙が出そうになります。
夫に今回のことをすべて聞き出して話し合うべきでしょうか?
それとも自分が我慢して耐えて、なにも知らないふりをし続けるべきでしょうか?
妊娠中にこんな悩みを持ってしまい、とても辛いです。
20代/女性 | 日付:2011年4月20日(水) 09:59 JST | 閲覧件数: 1,679
あゆみんさん 身重な体で、こんな思いを抱えていらっしゃる事は母体にも良くないです。
早く解決してあげたいと思います。
しかし、日々こういう相談を受けていて思うのですが、あゆみんさんと違い、40代、50代の奥様から
同じような内容の相談が寄せられます。
そういう方々の家庭にはある意味、共通する部分があります。
それは「今に始まった事じゃない、若いころから、ずーっとこんな事があった」と言う事です。
でも、それらの家庭の妻は、そういう時期に、色々な理由で、
それらの出来ごとに向き合わなかったという事の結果が、共通して言えます。
それらの理由とは
*子供が小さい
*妊娠中だった
*子供が受験
*現実を見るのが怖い
*いつか自然と収まる事を願った・・・etc
何も責めているのではないのですが、やはり若いころ、問題を棚上げにした結果40代50代に集大成として結果が表れる事が判っています。
中には突発的に急にご主人が変わってしまったというケースもありますが、実は40代50代のご夫婦がこのような問題を抱えられている大多数はその兆しがもっと前に有ったと言えるのです。
そういう意味で、今まだ若い内に、問題が表面化して良かった。
中高年になってからでは、中々根が深い問題になってしまっていて、手遅れになる可能性が大だからです。
そこであゆみんさんも悩んでおられ簡単に考えているとは思いませんが、本当に根の深い病気ですから
40代50代になっても、いつまでもこんな悩みを持ちたくないと思ったら、今から準備しないといけない。
いや、むしろ今しか、改善のチャンスはないと、意識を強く持って頂きたいのです。
例えば、小さい子供が時々、万引きをする話を聞きます。
特に初めて、そういう事をするのは幼い時に通う、駄菓子屋さんなどがよくあります。
そこで駄菓子や小さいおもちゃを万引きして、見つからなかった子供は必ず、小学校に上がって
友人の家のお金や、コンビニなどに手を広げて行きます。
そこでも、人に咎められることなく、すり抜けられると、大人になると詐欺や窃盗と段々
凶悪になってきてしまいます。
しかし、運よく幼いころの駄菓子屋で、店主に見つかり、大目玉を食らい、
親にも叱られると、どうでしょう?
その児童は、二度と犯罪に手を染めなくなるでしょう。
万引きは犯罪です。大人になれば刑事事件として扱われます。
それと、浮気とは違うと考えたいでしょうけれど、根っこは一緒です。
人の道として、してはいけない事は、刑事事件であれ、民事であれ、家庭内の浮気であれ、一緒なのです。
つまり人としてルールを犯せば、それなりのペナルティーを負わなければなりません。
それを誰にも叱られる事もなくスル―してしまうと、その悪さはどんどん増長してしまうのです。
だから、この初犯?の時に根絶しておかなければ、浮気はなくならないでしょう。
ただ、今あゆみんさんが妊娠中と言う事は、そんなに行動的になれない事も良く分ります。
しかし、そこは40代50代になって尾を引くよりはましと考え、勇気を持って取り組みましょう。
ですので、この私の回答も、「良い答えだったら一度聞いてみよう」と言う事ではなく、これを読んだ結果、
必ず、ある種の決意をして頂きたいと思います。
「出来れば解決出来たらいいな~」という事ではなく、何が何でも解決するのだという気持ちが必要です。
その決意があるかどうかで、この問題が解決出来るか、出来ないかの別れ目があります。
そこでお聞きします。
あゆみんさんは、どういう解決方法を望んでいますか?
例えば、事を荒立てたくないと言う気持ちは誰しも考える事ですが、先程も書きましたが
悪い事をしておいて、何も罰則がないと言う事では、また同じ事が起きます。
多少はお灸を据えなければなりません。
この事に直接手を下すのは嫌というのでは、解決は難しいと思いますので、あゆみんさん自身がしっかり
ご主人にお灸を下す勇気は有りますか?
また、あゆみんさんもこれまでの意識を少し変え、ご主人の見方を変えなければなりません。
あゆみんさんはご主人の事ばかりを責めず、自分の至らない部分を反省されています。
それも大切な事ではありますが、やはりご主人の嘘というのも、見破って行かなければ、今後も同じ事が起きた時に
また、ご主人の口車に乗せられます。
そういう意味で、ご主人を信頼して、生活して行きたいという気持ちは判りますが
もはや、そういう事では駄目だと言う事に腹をくくって欲しいのです。
ですので、もしあゆみんさんの気持ちが、「どうしたら夫を信じられますか?」という
気持ちの問題で有れば、今はそういう段階ではないと言えます。
「じゃ、どうしたらいいですか?」という問いで有れば「今はご主人を信用せず、お灸をすえる事に
努力しましょう」というしかないです。
つまりこのような状態になった妻は「信じたい」というノウハウを聞きたがるのですが、
今の私の意見は「信じては駄目」と言う事ですから あゆみんさんの望みと真逆なのです。
あゆみんさん、信じると言う事はどういう事か判りますか?
それは「疑う余地がない」という事です。
しかし、今のご主人はグレーどころか、真黒です。
ここを「私も悪いところがあった」なんてのんびりした事を言っていると、もっとあゆみんさんに付け込んできますよ。
要するにご主人にとってあゆみんさんは騙しやすい存在なのでしょう。
ここを。携帯を見なければ良かったとか、携帯を見た私が悪かったと言っているようでは駄目です。
ご主人の気持ちを取り戻したい。
ご主人をもっと信じたい。
この気持ちはよく分りますが、それはもっと先の事でしょう。
その前にご主人をこの浮気癖という悪さを反省させなければ、同じ繰り返しをします。
その為に、あゆみんさんの覚悟が必要です。
あゆみんさんが「夫と向き合う為に、どのように接すればいいか」とか、
「夫に判って貰う為に、どんな話し合いをすればいいか?」と言うようにあくまでも接し方や話し合い方で、解決を望むと言うように、解決方法を限定されているのでしたら、
私では手立てがありません。
ここまでの事態は、あゆみんさんは判らないかもしれませんが、将来離婚問題に発展するタイプのご主人です。
ここを真剣に捉え、少しご主人に嫌われてもいい覚悟で、具体的に二度と浮気をしないように防止しなければもっとひどい状態を招きます。
なるべく平和に、ご主人もあゆみんさんもなるべく無傷で、メンタル的な解決方法をお望みであればそれは、頭から消して下さい。
行動を伴った、具体策を取る決心がおありであれば、改めて、非公開相談にお切替下さい。
ご主人の背景や性格など、もう少し詳しい事をお聞かせ願い、作戦を練りたいと思います。
************* 非公開相談への手順 **************
非公開相談の申し込みは、直接下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
info@rikonsoudan.org
ちなみに非公開相談は有料になっております。3種類あります。
お申し込みの際は「非公開相談希望 (例;電話相談)」と書いて、メールをお送り下さい。
★面談相談と電話相談は日時の予約が必要ですので、2~3候補日時を、お書き下さい・
★メール相談は 下記口座に振り込み後「振り込み完了」のメールの送って下さい。
★尚、その場合、「振り込み完了」のメールにお悩みの内容もお書き下さい。
その後当方より入金確認後、回答を送らせて頂きます。
料金 備考
面談相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、当日支払い
電話相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、後日振り込み
メール相談 3往復 5250円 事前振込み、メールで連絡下さい。3往復は10日以内
お振込口座 郵貯銀行 普通口座 14180-94982671
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン
回答日時:2011年4月20日(水) 19:34 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。