相談&回答 |
約12分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
結婚前から主人にはサラ金に100万円以上借金がありそれを承知で結婚し結婚後は借金返済を最優先する為私の実家に同居していました。
私の両親、主人の両親とも借金のことは知りません。
同居は主人に肩身の狭い思いをさせていたと思いますが、借金のこともあり私もあまり主人に気を遣ってあげられなかったように思います。
結婚当初は仲良くしていたのですが、結婚して3日後に主人がキャバクラへ行きキャバ嬢と連絡をとっていたことがわかりケンカになりました。
メールアドレスを私の目の前で削除したのに、次の日にまたアドレスを思い出してメールしていました。
ここまでするなんて・・・と主人に対して一気に不信感でいっぱいになりまだ結婚したばかりなのにと思うと、主人にキツク当たってしまいました。
その後もどこかで信じられなくてキャバクラのことを蒸し返したりや結婚前の女性関係のことなど些細なことでケンカを繰り返してきました。
また嘘をつかれているんじゃないかと思うと疑ってばかりいました。
付き合っていた頃はケンカをしてもいつも私が折れる側だったのが、結婚後主人も変わってくれ二人が仲良くやっていけるように努力してくれていました。
ですが、主人が変わってくれたことで私が調子に乗ってしまったというかある意味主人に甘えており今までなら我慢していたような些細なことでも文句を言ってしまっていました。
私はケンカになると手が出てしまい、主人からも叩き返されるようになりました。
主人から暴力はやめて欲しいと何度も言われてきました。
先日、主人が風俗雑誌を隠しているのを見つけてしまい問いただすと結婚前か直後くらいに友達と行ったけど今は行っていない。と言われました。
もう済んだことですし、またケンカをするのも嫌なのでもう絶対しないでねと約束しこの話しは終わりました。
ですが、その約束をした前日にも風俗に行っていたような形跡が見つかりました。
主人に携帯を見せてもらったときに残っていた見知らぬ発信番号を調べるとデリヘルだったことからわかりました。
男同士で飲みに行ってノリで行ったのだと思いますが、そんなお金があるなら借金返済にあててほしかったしショックでした。
頭にきたので寝ている主人を起こしてどういうこと?と尋ねても俺じゃない。行こうとしたけど行ってない。などと言うだけでケンカになり主人が家を出て行こうとするので引き留めたくまた叩いてしまいました。
主人も拳で殴り返してきて一瞬ですが首を締められ、私もコップを投げつけてしまいました。
主人はそのまま実家へ戻ってしまいました。
次の日電話をすると「もうお前に愛情がなくなった。今は顔も見たくないし話したくもない。離婚したい。風俗のこともどうでもいい。どっちが悪いとかどうでもいい。もう分かり合う努力すらしたくない。しばらく会いたくない」と言われ電話を切られてしまいました。
手を出したことも謝りましたが、いつも謝るだけで同じ事をするから信じられないと言われてしまいました。
今まで主人ばかり責めていましたが私も主人を追い詰めてきたことを反省しました。
キャバクラも風俗もお小遣いの範囲でやっていることなのに責めすぎたのかなと思います。
主人に私も悪いところがあった。ごめんなさい。やり直したい。とメールしましたが連絡はありません。
ここまでなってやっと私自身自分の未熟さや自己中心的だったことを本当に理解したというか反省しました。
主人が家出して2日目です。このまま離婚になってしまうのでしょうか?
主人からの連絡を待つしかできないのでしょうか?
離れたいという主人に対してしつこく戻ってきて欲しい、話し合いをしたいと申し出るのも私の気持ちを押しつけているだけなのでしばらく連絡もしないほうがいいのでしょうか?
ただこのまま別居になればますます主人の気持ちは離れていってしまいそうで怖いです。
どうしたらいいのかわからず辛いです。
20代/女性 | 日付:2011年4月12日(火) 13:57 JST | 閲覧件数: 5,237
ご主人が家を出られて、ハロさんがどれだけ不安な気持ちでいるかは、良く分ります。
そしてこれまでのご自身の態度も反省をされ、悪かった部分は改める気持ちも持たれたことは、いずれ突き当たる時期があったのではないかと思うと、ある意味、仕切り直しをするいい機会だったと前向きに捉えるようにしましょう。
さあ、ではこれからどうしたらいいか・・・・・
これは文頭にあります前向きに考えようという事を書いたばかりで矛盾するかと思われますが、今後の事は、実はこれまでの事に答えのヒントがあります。
と、申しますのも、ハロさんは今目の前に起きている事象に気が取られていますが、こう言う事になる原因があります。
確かにご主人の隠しごとを見つけて、何度も嘘をつかれたとは言え、女だてらに暴力はいけません。結婚後ご主人はハロさんに合わせてくれていたのに、ハロさんはご主人を信じられず、暴力を振るった事は決して褒められた事ではありません。
この事をハロさんはご主人に謝られても「もう、信じられない」と、ご主人が仰ることにハロさんはとても自分を責めてられます。
でも、ここを良く考えてみて下さい。
本当に信じられないのは、どちらか。
何故、ハロさんがご主人を信じられなかったのか・・・・・
火の無い所には煙は立たないのです。
ご主人の結婚後の遊びは、まさしく妻の立場からすれば「信じられない」のは当然というより、妻を裏切っているのですよ。
それに対し、「妻の反省は信じられない」とは、「どの口で言うか!」
「お前が言うな!」という感じがします。(ごめんなさい、大阪のおばちゃん風で)
つまり、信じるとはどういう事かと思いますか?
それは疑う余地がないと言う事です。
それなのに、一杯裏切りの証拠があるのに、それに怒ったハロさんは、そんなに悪い事をしたのでしょうか?
その原因を作ったご主人が妻から受けた暴力の部分や信じて貰えない事だけを切り取って、そこを責める資格はあるのでしょうか?
今はご主人が出て行った辛さからハロさんは目の前の事だけにうろたえ、自分を責めている気持ちはよく分りますが、すべての根源がご主人の「遊び」にあると思います。
今、ハロさんは気弱にもなっている事は判りますが、果たして小遣いの範囲なら風俗もデリヘルも許容すると言うのは違うと思います。
まだ、新婚さんですよ。
何をそんなに外に性の処理をしなくちゃならないのでしょうか?
これもすべて妻が煙たいからセックスも無かったと言うのなら、まさしくその煙たい理由はご主人自身が作った原因を反省すべきだと思うのです。
文頭に、結婚前からの事が起因していると書きました。
ご主人が家を出られた今回の原因は夫婦喧嘩だとお考えでしょうが、私は違うと思います。
ご主人の資質というかタイプがハロさんの理解を超える方なのです。
もっと言うとはハロさんでなくても、世の中の妻や女性からは許せる物ではないと思います。それを今、ハロさん自身が自責の念から、夫を追い詰めたとお考えですが、普通に考えるとご主人のしたことは、常識的とは言えません。
ではご主人はどういうタイプかと申しますと、結婚前からの事にちょっと、目を向けてみたいと思います。
私は借金と言う物は、人生の中で大きな買い物が事業者の事業資金くらいしかしてはいけないと考えています。
つまり一般人は車や家と言った、高額の買い物の場合しか借金をしてはいけない。
欲しい物が出来たら、普通はそれこそ小遣いの範囲の買い物か、または貯金をしてそれで買うべきだと考えています。むしろ車だってローンじゃなく、現金で買える程度の中古車で良いと考えているくらいです。
こんな風に書くとハロさんはとても、賛同をしてくれているというか、胸にストンと落ちる理屈だと思いませんか?
そんなハロさんのようなタイプは借金と聞いただけで「利息がもったいない」と考え、直ちに返済したいという気持ちに駆られるのです。
人目を気にせずイチャイチャ出来る(下世話な言い方でごめんなさい)せっかくの新婚時期に、お金の事を考えて実家暮らしを選んだ堅実なハロさんです。
借金って一言で言っても、その中身は色々です。
急に仕事を失った方や、家族の急病でお金が必要になる方もいます。
世の中には思いもかけない事に見舞われ、したくない借金をせざるを得ない人もいます。
私はそんな借金にまで、駄目出しをしろとは言いません。
しかし大方の借金は、人間は入る収入の中でやりくり出来ないのは、欲しい物を押さえられないという「我」です。
また贅沢がいけないと言う事ではありませんが、自分の収入を考えると、我慢もしなくてはいけませんが、どうしても欲しいならお金を貯めたら買えるのです。
それを貯まるまで待てないか、欲しくなったら分相応を考えず、借金をして手に入れるという我慢の無さが借金になるのです。
借金と一言に言っても結婚前の借金は何で出来た借金でしょうか?
私はご主人は、色々な遊びが我慢できずに、キャバクラや風俗にお金を使い、お給料の範囲内で生活を出来なかった事の積み重ねだと思います。
では、一生で一番幸せな新婚の時期を借金の返済の為に充てると言う事は、本当にご主人も望んでいたかと言う事になります。
これは親と同居がいけないと言っているのではありません。
本当に過去の借金生活を主人が反省してこそ、二度と借金をしないでおこうと、自粛するのです。またその借金を返す事もご主人にとっても目標となり、遊びも我慢し、妻と二人で二人三脚で頑張る気持になるのです。
ご主人はこういう反省があったか、またこの結婚がこういう形でスタートを切る事への覚悟があったというと、ここがとても疑問です。
ご主人はハロさんが思う以上に、女性とかセックスとかに貪欲な方だと思います。
借金を返すとか、という建設的な妻に感謝の気持ちはなく、風俗にお金を使えるタイプと言う事は、まったく人として生きる姿勢が違いすぎます。
このご主人の事を女性のハロさんが理解する事は出来ないと思います。
だからご主人もハロさんに嘘をつくしかなかったのだと思います。
ご主人が今、実家に帰っている事で寂しさや反省を感じてくれているかどうか、判りません。もしかしたら今回の夫婦喧嘩がご主人にとっては、この結婚生活から退散するきっかけになったのか、離れて暮らす事が快適と感じているかどうかは判りません。
ご主人が本当に借金を返す事が重要だと考えておられたら、ハロさんが言うように、無駄なキャバクラやデリヘルにはお金を使わないでしょう。
でもそんな借金の事よりも、まずは目の前の快楽を得たいのでしょう。
そうなると、ハロさんに嘘をついてでも、遊びたいのでしょう。
また今後も、それを止められるかどうか、ご主人次第なのです。
だから、また夫婦二人で生活できるかどうか、本当はハロさんが暴力を振るわないと約束するとかではなく、ご主人がこういう女性遊びを止められるかどうかに掛かってきています。これはご主人しか判らないのです。
私はこういうタイプは一生治らないと言う事を沢山見てきました。
また、こういう遊びを続ける人は、出会い系サイトにも興味を持ちますし素人の女性などにも手を広げ、そのうち浮気も始めることは、よくあることです。
そうなると、いつまで経ってもお小遣いは沢山必要ですし、また新たな借金を作る事も考えられます。
と、言う事はこう言う事を、ハロさんが我慢をするか、許せるかと言う事になります。
今は戻ってきてほしさから、ハロさんは自分が折れようと思うかもしれません。
でも、人間はいつまでも我慢ばかりしてはいられません。また爆発する事になるのは目に見えていますし、逆に我慢が出来た所で、基本的に裏切られる生活が幸せかどうかです。
そして我慢と一言で言ってもそれは簡単な事ではありません。
ご主人はかなりの女性好きですし、エッチな会話も楽しめる女性が好きなのでしょう。
だからお金を払って家庭の外へ遊びを求めるのです。
ハロさんはどうしたらやり直せるかと相談して下さいましたが、私はここまでタイプの違う二人がやり直せると断言はできません。またやり直す事が、幸せかどうかという点については、疑問です。
ただ、こう言う風に私が言ってもハロさんはご主人に愛情があるから、何とか出来るだけの事はやってみたいと思っておられるのでしょう。
ここで、困難だと言われても納得できないでしょうから、やれるだけの事はしてみたいというお気持ちでしょう。
了解です、とにかく出来る限りの事は、やってみましょうよ。
でも、どういうパンチが効くかはご主人のお仕事とか、色々な条件によって、出来る事が違ってきますので、個人情報になりますので、出来ましたら、非公開相談に切り替えてご相談下さると、具体的なアドバイスが出来ると思います。
回答日時:2011年4月13日(水) 08:11 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
回答ありがとうございました。
なんとか主人は帰ってきてくれました。
先生のおっしゃるとおり、価値観が全く違う二人がうまくやっていくのはとても難しいと実感しました。
お互い思いやりを持って夫婦として支え合えるように努力したいと思います。
ありがとうございました。
| 20代/女性 | コメント投稿日:2011-04-18 |