相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人生と心の病気

ご相談者:20代/女性

はじめまして。
ナロアグといいます。
私は、今無職です。
私立高校を卒業後、准看護専門学校に入学しました。しかし、1年生の12月に辞めました。
その後、小さな旅館で仲居のパートをしはじめました。でも、そこも長くは続きませんでした。
実は、過去12年間いじめにあっていました。
そのトラウマからコミュニケーションが苦手で人を信頼出来ないですし人の視線が怖いです。准看を辞めたのはコミュニケーションの不安からうつ状態になってしまったからです。旅館を辞めたのも同じ理由です。今現在はハローワークに行ったり求人情報誌をみたりして仕事を探しています。でも、ほぼ毎日母や祖母から早く見つけろとか准看を辞めなければ…とか旅館を辞めなければ…などと言われます。自分でも仕事を探さないといけないと分かってはいるのです。でも、どうしても過去のトラウマやコミュニケーションが壁になりそれが乗り越えられません。この先どうしたらいいんでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年3月14日(月) 23:04 JST | 閲覧件数: 1,384

カウンセリングをお勧めします。

佐古 康弘

ナロアグさん、こんにちは。
過去の辛い経験がコミュニケーションを苦手にさせているのですね。
仕事をしようと頑張っても、コミュニケーションの壁にぶつかってしまう。
家族からは仕事の事を言われ辛い日々を過ごしてるのですね。
頑張っているのに上手くいかない。
頑張ってるのに他人からいろいろ言われる。
とっても苦しいと思います。
ナロアグさんの問題は仕事でなく、コミュニケーションです。
仕事探しではなく、まずはコミュニケーションの改善を頑張りましょう。
カウンセリングをお勧めします。
ナロアグさんは自分ではコミュニケーションの改善も頑張ってきましたよね。
コミュニケーションの改善は一人ではとても難しいものです。
専門家と一緒に改善していきましょう。
ナロアグさんが楽しく幸せになる為に改善する事を忘れないで下さい。
コミュニケーションが改善されれば仕事も問題なく出来る。
ナロアグさんは問題がハッキリしているのだから、問題に集中して改善しましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2011年3月17日(木) 14:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら