相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

体の震えについて

ご相談者:20代/女性

初めまして。

私は慣れない人と一緒にいたり、会話したりするとすぐに手足が震えてきてしまいます。
あまり長い時間だと声まで震えだしてしまい、とても恥ずかしいです。

私は、ネット上でも気安く会話ができなくて、
先日初めてチャットで見知らぬ人と会話をしました。
そしたら、そこでも手足が震えてきました。

見えない相手の前でもこんな状態になるのは正直ショックでした。

震えを止める方法はないでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年2月20日(日) 22:36 JST | 閲覧件数: 2,465

体の震えは緊張をほぐす体の回復反応、緊張する考え方を楽にしていきましょ

宮島 賢也

そらねこさん、相談ありがとうございます。

体の震えは緊張している体をほぐしてくれる
体の回復反応かも。

体の震えを恥ずかしがると、悪循環。

震えを嫌わないであげて。

慣れない人と一緒にいたいか、考えて。

一緒にいたくない人は、一緒にいないほうがいいかも。

一緒にいたいなら、緊張する考え方を楽にしていきましょ。

相手がどう思うかは、相手が決める。

自分がどう思うかは、自分が決められる。

相手がどう思ってるかで悩んでいるともったいない。

自分にOK。

会話を楽しみましょ。

回答日時:2011年2月24日(木) 13:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら