相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:20代/女性
夫の浮気に関する異常な嫉妬妄想について相談したいです。
付き合っている時はあまり嫉妬をしていなかったのですが、
同棲を始めた頃から何も疑うこともないのに異常に浮気が気になりだし、携帯電話を見るようになりました。
しばらくは何も怪しい内容のものはなかったのですが、一度女友達と二人で会う約束をしていました。
その時はやんわり女性と二人で会うのはいやだと何度も言いましたが、携帯を見たとは言えず、
それ以上強く言えなかったので、夫は結局その方に会いに行きました。
それ以降は怪しいメールもなく、女友達から遊びに誘われていたのも断ってくれていました。
それでも浮気を常に疑い、携帯電話を見るのをやめられません。
現在は結婚して数年たちます。浮気は一度もありません。それでもどうしても信じられません。
夫は社交的でルックスも良い方です。昔はよくもてていた話もいくつか聞いています。
社内の女性ともすぐ仲良くなります。
男女織り交ぜての仲良しグループで飲み会にもよく行きます。私はそれだけでも嫉妬で苦しくなり、
飲み会前後日は機嫌が悪く、やさしい態度がとれず喧嘩になることもあります。
いくら仲がいいだけといっても何度も飲んでいれば何か起こるかもしれないと思ってしまうんです。
お疲れ様でしたや出張頑張ってくださいなどのメールも夫に気があるからそんなのを送ってくるのかと疑います。
社内の女性社員が全員アプローチしていると思ってしまうんです。
もう愛しているというより依存・執着に近いような気がして自分でも怖いです。
私は男友達もいないので余計に理解できない部分もあると思います。
最近では夫の携帯が鳴る度に女性かと疑い、色々と浮気している想像をしては苦しんでいます。
他で相談しても「数多くの女性から選ばれたから自信を持つべき」や「まずは携帯を見ないこと」と
言われますがそれができれば苦労しないんです・・・。
これは病気でしょうか。どうすればこの思考から解放されるでしょうか。
支離滅裂な文章で申し訳ございません。
20代/女性 | 日付:2011年2月12日(土) 23:01 JST | 閲覧件数: 4,238
はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きますね♪
被害妄想という言葉が社会的に蔓延していますが
私達を弱くしておこうと、エゴが提案した策略です。
表面的にはどういう風に見えても、被害者になるのは
一つの復讐の行為でもあり、怖れから自分を守り
罪悪感からのツケを無意識に払おうとする行為の一つでもあります。
被害者というだけで、罪のない無垢なイメージを与えますが
その一方で身近にいる大切な人を攻撃しています
被害者になるのは、自己攻撃と大切な人に対する
恨みつらみがあるからなのです。
人を攻撃する時というのは、まず自分の無価値観や罪悪感から
自分自身のハートに心のナイフという物で
自分自身をとても傷つけている無意識レベルの行動があり
貴女の心の中には、貴女のハートを自分の心のナイフで
傷つけて続けており、今もその心にナイフが刺さったままの状態で
あると想像して頂いたらよいと思います。
この、心のナイフを抜きさえすれば
御主人に対しての疑いの部分は少しずつ変化をさせていくのが
カウンセリングという一つの手法です。
このような状況はカウンセリングの現場では、よくある事で
そんなにカウンセリングの現場では難しい問題ではありません。
ただ、自分一人で携帯を見ないようにする とか
彼の行動をチェックしないようにするというのは、かなり厳しいと思われます
しかしカウンセラーと一緒に、貴女が何故御主人に対して
疑ってしまうのか、貴女自身(自分自身の疑い)という心の誤解さえ
解いてしまえば何ら問題ではなくなっていきます。
〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃
「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪
現在は無料カウンセリングを行っております
もし悩み辞典の相談のお返事だけでは
十分な回答になっていない、またはその先を知りたいと
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングというのを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?
カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です
初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。
(悩み辞典で相談しました と仰って下さると早いです♪)
カウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。
カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。
そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。
頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)
自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。
そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。
そしてカウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪
心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪
福屋 よしみのHP
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)
福屋 よしみ からのお返事でした♪
〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃
回答日時:2011年2月14日(月) 19:37 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。