相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 尾崎 宗一郎
ご相談者:30代/男性
初めまして、宜しくお願い致します。その店は古くからのおもちゃ屋でして、自分はそこの常連なのでミニ四駆のサーキットを使わせてもらっています、ある時ですね、店のトラブルでサーキットが1/5ほど使えなくなりまして、それで全てを閉鎖するのは勿体無く思い、使える所を繋げて、みんなで掃除すれば使えると思いまして店長に「コース変えて良い?」と聞いたところキレてしまいまして・・・、聞き方が悪かったとは思いますが、何も鉄製の格子を投げなくても良いだろうと思います、当たってはいませんけど・・・、それでその日はもう走らせられなくなり、何も知らなくて夜に来る人は困るだろうなと・・・、僕はいつも夜に来る新規の人を思って言ったのですが・・・、店長は短気な人なので仕方ないと解釈していますが、もしこの様な場合、自分はどんな対処をすれば良いのでしょうか?、もう行かない方が賢明でしょうか・・・何年も通った店なので惜しいですけど・・・ミニ四駆のサーキットもそこしか無いし、また、鉄製の格子を投げられた事に対しては何かペナルティは下せますか?、別に何をどうしようとは考えてませんが、怪我は負ってないですし、参考までにお聞かせ願えれば幸いです、どうか宜しくお願い致します。
30代/男性 | 日付:2010年12月11日(土) 18:33 JST | 閲覧件数: 1,385
そうですね。
店長から言わせるとあなたは好感をもたれていないことがわかります。
それは1日でなったことではなく、長期間でそうなったことでしょう。
またあなたもそう感じられるようにあなたの口調や態度に店長が据えかねていた
ものが、先日の行動に出てきたと思います。
あなた自身がまず、反省していくことが必要だと思います。
お店のことをあなたが●●がもったいないとか、どうこうだとか、心配されるように
、あなたよりも店長のほうが、もっとお店のことで苦労しておられたと私は
想像致します。そういう状況のお店や店長に対しては、もっと思いやりをもった
言動をすべきだったと思います。ということはあなたの日ごろの言動に
注意をされたほうがいいのではないかと思います。
よけいなことを言ったかもしれませんが、ご容赦お願い致します。
回答日時:2011年2月16日(水) 01:39 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。