相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

DV  解決

ご相談者:40代/男性

私は今46才、妻38才 で1才7ケ月の子供がいます。仕事はインターネットでの販売です。 結婚して8年 いろいろありました。 10月29日に妻より買い物をたのまれでた間に子供を保育園に迎えにいくと思ってましたが かえってこず 心配で警察にいったところ DV被害者として保護ででていかれました。もちろん覚えはあります。しかし 僕は離婚を望んでいません。 このままでは妻の要求の親権、離婚へと調停に向かいます。自分の落ち度はみとめますが 私も妻へたくさんの言いたい事 やられた仕打ち等 あります。しかし もう一度お互いが理解しあい 欠点を責め合いするのをやめ やり直し事をのぞんでいます。どうすればいいでしょうか

40代/男性 | 日付:2010年11月 3日(水) 04:23 JST | 閲覧件数: 2,046

DVは犯罪ですからそこを突破する方法が見当たりません

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

aoiboysさん,これまで夫婦喧嘩の類はあ恐らくこれが初めてではなく、それがDVにもなっていたのだと思いますが、奥様はオオカミと一緒の檻にいるような気持ちで、気持ちの休まる時が無かったのではと思います。
そして警察にも届を出し、被害届として受理されているという事は、今後奥様と接近することは
認められないはずです。
何か、調停や裁判所などで一気に離婚へ向かうような話し合いはしたくないことはよく分りますが
気づくのが遅すぎたと言えます。
これは私がいくら味方をしたくても、もうここまで進んでいる場合は、無理なこともあります。
もし、可能性があるとすれば、本当に悪かったという気持ちを手紙にしたためて、調停の時に調停員を通じて奥様に渡すくらいで、おそらく調停は奥様と顔を合わせることはないと思います。

物事には「時期」というものがあります。
これまで喧嘩をしてきた事を考えると、この時がそぼチャンスだったのかもしれません。
そのチャンスの時に、DVをしていたとすれば、それはご自身でそのチャンスを放棄してきたことになります。
私もお力添えをしたいところですが、過ぎた時計までは逆回りをさせられません。
どうか、これからは子供さんの為に、養育費を払ってあげてくれることが、また子供さんと会えるチャンスを生みだすのではないでしょうか?
すいません、お力になれなくて。 

このプロに有料相談

回答日時:2010年11月 3日(水) 18:41 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら