相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:50代/女性
はじめまして。無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
9月の下旬より、派遣社員として働いています。このたび、派遣元から年末調整をするので、中途入社の場合は前職の源泉徴収票を提出するようにと通知がきました。私は本年度、数度転職しています。
A社については、すでに源泉徴収票が手元にあり、B社については、源泉徴収票を自宅まで郵送してもらえるよう依頼しています。
お聞きしたいのは、まずC社についてですが、この会社にはパート勤務でしたが、3日しか働いていません。3日間で支給額合26,060円。社会保険や所得税はひかれていません。このC社の分の源泉徴収票も必要なのでしょうか。3日しか働いていなくても、源泉徴収票は出してもらえるのでしょうか。
それと、B社についてですが、ここは社会保険などはありませんでしたが、所得税はひかれていました。
9月のはじめに退職しましたが、退職時に源泉徴収票を郵送してくれるよう依頼していますが、なかなか送ってもらえません。このまま、まんがいち、源泉徴収票を送ってくれなかったりした場合、他のもので代用できるのでしょうか?
50代/女性 | 日付:2010年11月 1日(月) 21:09 JST | 閲覧件数: 2,443
行政書士の加藤です。
派遣元では今年度の質問者の総収入と源泉金額を知る必要があるということです。
数度転職されているということですから、退職の都度源泉徴収票は発行されるはずです。
他のもの(給与明細等)で代用できるかについては、派遣元にご確認ください。
回答日時:2010年11月 2日(火) 10:14 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。