相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/女性
4年前に発症したうつ病のせいで、高1の娘が別れた夫の所へ出て行ってしまいました。
私が家事ができずに娘に頼りっぱなしだったのと、満足な生活をさせてあげられない上に、
情緒不安定で怖い思いもさせてしまったからです。
でも、一日中体がだるくて起き上がるのもやっとなので、娘に頼るしかありませんでした。
それが、段々と家事をやってくれなくなったので注意したら逆切れをされて「出て行く!」と
荷物をまとめて出て行ってしまったのです。
それから私は夜も眠れず、食事もろくにとれずに1週間で3キロ、1ヶ月で8キロ体重がおちました。
娘のことが心配だし、私に娘のいない生活なんて考えていなかったのでショックが大きすぎて
毎日泣き続けました。
しかし、娘は「絶対に帰らない」といい私がこんな状態でも気にもならないようです。
私なりに、必死に娘を育ててきました。しかし、何かが間違っていたようです。
何も娘のことをわかってあげられずに、こんなことになってしまって悔しいし、哀しいです。
戻ってきてくれない以上は娘なしの生活に慣れなければなりませんが、そんなに簡単に娘の事を
忘れられません。今までしてきてくれたこと、私がしてあげられなかったことを思い返すと哀しくて
哀しくてやりきれません。
うつの薬を飲んでいますが、このことがあって以来、胸が締め付けられて苦しくなったり、
両手がじっとしてられないような感覚に襲われ、むずむずしています。
家を飛び出してしまいたい衝動にもかられますが、何をしてもどうなるわけでもないので
こらえるしかありませんが、毎日苦しくて、辛くてやりきれません。
私はダメな母親でした。もう娘には許してもらえません。でも娘は私にとって宝なのです。
そうしたらむすめともういちど良い関係がもてるようになるのでしょうか?
娘に逢いたいです。以前のようにいろいろなことを話したいです。
もう、できないのでしょうか…。
40代/女性 | 日付:2010年10月 5日(火) 01:05 JST | 閲覧件数: 1,237
こんばんは。
うつ病で苦しい中、支えであった娘さんが元旦那さんの所に行ってしまったのすね。
娘さんが心配で、娘さんのいない生活なんて考えられないほど辛いのですね。
あなたが必死に娘さんを育てた事は変えようのない事実です。
何かが間違っていたから出て行ってしまったのでしょうか?
あなたがうつ病で苦しんでいる時を娘さんは支えてくれていたのですよね。
優しい娘さんに育てられたのだと思いました。
高1の娘さんに頼りっぱなしだったようですから、娘さんは限界を感じて自己防衛の反応が出たのではないでしょうか?
大人でもうつ病の家族を支える事はとても大変な事です。
家族全員が巻き込まれうつ病になってしまうケースもあります。
そばにいないので心配で哀しい気持ちは解りますが一生会えない訳ではないですよね?
今は一緒に住めなくても家族は家族です。
忘れる必要はありません。
むしろ忘れずに再度娘さんと暮らせるよう治療に集中しましょう。
担当医とよく相談してゆっくり変わっていきましょう。
今回のショックで薬の効きも変わってしまったのなら早急に担当医に相談しましょう。
今は出て行ったとしても、ダメな母親なら苦労して支えません。
あなたにとって娘さんは宝なのですから取り戻しましょう。
あなた次第でもう一度良い関係が築けるはずです。
寂しい、早く会いたい気持ちは解りますが今は治療に集中しましょう。
そして回復した時、娘さんに会いに行き色々な話をして下さい。
担当医としっかり相談して改善に向かいましょう。
回答日時:2010年10月 7日(木) 19:26 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。