相談&回答

約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚したいと思っていますが・・・アドバイスお願いします。

ご相談者:30代/女性

はじめまして。長文になりますがよろしくお願いします。

結婚して16年、子供が二人います。
何年も前から、精神的・経済的暴力に苦しんでいます。
暴言、威圧、嘘、秘密の借金(かなりの多額です)、家庭と仕事(自営)をないがしろにしての青年会議所の活動、
時には身体的暴力もありました(先日、暴行の痕を、軽いものだったのですが医院で診察・所見をとっていただきました)。

夫は虚栄心が強く、贅沢癖・浪費癖があります。
自営で金銭・時間の管理は自己裁量なのをいいことに、会計の状況も私には教えてくれませんでした。
保険、貯蓄も任せて、と言われて、必要最低限の生活費を渡されていました。
結婚当初から青年会議所に入っており、分不相応な交際費、移動・宿泊費、高級車(6年間で5台、相談もせず買い換えました)は法人カードでリボ払いで使っていました。私は借金してまでとは知りませんでした。
仕事よりも青年会議所での活動を優先してきたので、当然、立ち行かなくなり、会社も夫個人も借金まみれ・・・自宅には、各種金融機関、通信会社、市役所税務課からの督促状、法律事務所、簡易裁判所からの郵便物がひっきりなしに届き続けます。
家に生活費や学費もほとんど入れないようになりました。
子供たちは夫の強い意向によりずっと私立学校に入れていますが、その学費・生活費も今は私のパート代と、私個人の持ち物を売ったり、友人から借りたり、実家や兄から援助を受けてやっと・・・の状況なのですが、夫は悪びれる様子もなく、お金の相談をしようとすると高圧的な怒鳴り声をあげ、「不満ならどうぞ出てってください!」とまで言うようになりました。笑顔で優しく召使のように言うことを聞いてあげると機嫌はいいですが、私は、うつ病で心療内科に通院しながら働き、転職活動もしています・・・。

そもそも私は数年前まで「外で働くこと」は世間体のため堅く禁じられ、「ウチが潰れたらお前のせいや!」と怒鳴られたこともありました。義理の両親と夫のお店を無給で手伝っていたのですが、夫の不在中、義両親はお店で毎日のように私にお説教(筋が通らない一方的な話の繰り返しや愚痴)をする生活の中、私はある日過呼吸発作を起こしてしまいました。たまたま傍にいた女性に心療内科受診を勧められ、そこで医師に不安神経症との診断、さらに、「嫌われてもいいから、もうお店には出なくていいです。出ない方が、いいです。」とのアドバイスを受け、お店には出ないようになりました。
住居は店舗併用二世帯住宅です。
手伝わずに専業主婦として家事育児だけするようになってから、夫には度々「お前にはなんら生産性がない!」「専業主婦のくせに」と度々言われましたし、「馬鹿!」「アホ!」「三国人!」「北朝鮮!」(ネット上で不適切表現すみません。ちなみに私も親族も全くの日本人です。)「お前は脳みそ腐っとる!」等、頻繁に言われてきました。義両親は、夫が大声で私に怒鳴りつけている時は常に知らんぷりなのですが、私が泣いて反論すると「静かにしろ!」と乗りこんできて、結局は三人対一人の構図で、常に私は責められ続けてきました。そうなると、私は泣きながら取り乱してしまうのです。
実家はかなり遠方で、私の親がこちらへ来てくれたことは十何年もありません。状況が分からないので、たまに電話で相談しても綺麗事の返事しか返ってこず、離婚には絶対反対と言われていますし、精神的にも経済的にもこれから頼りにはできません。複数の知人がどうしてか私の苦境を察してくれ、別れたらいいのに、逃げたらいいのに、等言われました。

問題は、夫が慰謝料は私に請求し、養育費はおろか親権も渡さない、と言っていることです。
私は今まで家計から貯蓄出来ずにいましたし、お給料(今までで500万円ほど)は全て家計に使ってしまったため、引っ越し費用もありません。生活費も学費も私名義のカード払いです。子供たちは父親を「子供っぽくて困る」と言っており、離婚も仕方がない、と言っています。

この数カ月、私は建設的に解決に向けて努力してきたつもりです。が、ここへきて、方向さえも見失っています。今何をしたらいいかも分からなくなってしまいました。

30代/女性 | 日付:2010年9月12日(日) 17:39 JST | 閲覧件数: 3,037

ご主人の呪縛から抜け出しましょう。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

まず、考え方として、今起きている問題を、単なる結果としてみるのではなく、その根底にある物の原因や本質を
見ないと、ただただ、今後の事を恐れるだけになります。
今、現在苦境に立たされていることは判ります。
そしてこれ以上、もう不幸な目には遭いたくないと思うのも当然です。
しかし、物事の本質を見る事が出来れば、今後起きてくる事へ、多少の予想は付くので、いたずらに恐がることにはならないのです。
そういう事で、現状やご主人の行動に裏づけされる物をもう少し観察しましょう。

では少し今ある事象を分析しましょう。
先ず、ご主人が嘘も付くとありますが、何に対して嘘を付いたか、これは教えてもらわないといけません。
何故なら、その嘘の裏返しが「本当」だとすれば、その嘘の裏を書けば真実が判ります。
で、借金についてですが、借金は見栄や贅沢とありますが、誰に見栄を張るのでしょうか?
そして地域によっては青年会議所などの行事が活発で、かなり活動に時間を割くことは有ります。
しかし、通常はそういう活動費は町費から出してもらえる物で、借金をしてまでは、するものではありません。
従いまして、確かに移動費や宿泊費は、必ず青年会議所の経費が出るはずです。
と、いう事は借金するという事は、その中で多少、いいカッコをして無駄使いをしても、青年会議所の行事や
活動を自腹で活動するわけはないので、「青年会議所の活動」と称して、他の事をしている可能性は有ります。
つまり、なんでもかんでも青年会議所と言っておけば、妻に疑われないという隠れ蓑に使っているだけで、
実際はそうでない場合が殆どです。
ご主人はモラルハラスメントの傾向は充分にありますが、それ以上に、疑わしい事が一杯あります。
高級車を乗るのも、異性にいいカッコをしたいからと考える事も出来ます。
恐らく、このご主人はお給料は殆ど、自分の小遣いにして、その贅沢が限度を超え、借金になってしまったものと思います。
生活費を家に入れなくても、妻が何とかするという甘えから、とにかく遊び倒しているだけでしょう。
自分の家業と両親を貴方に任せっぱなしで、これまで無駄使いをして、やりたい放題して来た結果が借金となっただけです。
そしてこのご主人は自分へはお金は使えても、家族の為や子供の為に、お金を払うという習慣が身についてこなかった為、万一離婚を考えた時も妻に対しては
「勝手に妻が離婚を望んでいるのだから、そんなに離婚をしたかったら、自分で何もかもしろ」とばかりに
養育費なんて渡すはずがありません。
こればっかりは、幾ら法律で養育費は払うべし、と決められてあっても、このご主人は、そんなルールはお構い無しです。
普通に考えて、一緒に暮らしている時でも生活費を入れない人が、離婚して別々に暮す元妻子に養育費という生活費を払う責任感は持っていません。

それどころか、妻に慰藉料を払わそうという事でこのご主人の、いやらしさは明白です。
ではこれをどうしたら良いかというと、強制的にでも、ご主人から慰藉料を取るくらいの事をしなければ
このご主人は反対に慰藉料を請求してくるでしょう。
もちろん、せーらさんがそんなものを払う理由はどこにもありませんが、これがご主人の作戦なのです。
せーらさんに慰藉料請求でもするぞと言っておけば、妻が恐がるというのが一番の目的です。
そんなもの、夫としては取れない事は最初から百も承知ですが、十分夫からの慰藉料請求におびえている妻は
慰藉料を払わなくてもいいという事で、ホッと胸をなでおろし、免れた状態に反って幸せ感を感じてしまい、 
それ以上のご主人への請求事なんて出来なくなってしまいます。
つまり、何もとられない事で、もう満足してしまうのです。
では、ご主人は何故、このような事を言うか・・・・・・
恐らく自分が悪い事をしている自覚が在るのでしょう。
だから、事と次第によっては、自分が慰藉料請求されることを自覚しているのです。
だから、せーらさんに慰藉料請求するのです。よく意味が判らないかもしえませんが、
「攻撃は最大の防御なり」と言えば、判りますか?
     ご主人は、何を恐れているのでしょう?
     まるで、ご主人は自分を守るように、これまでの生活は、せーらさんの爪や牙を全部抜いてきたのです。
普通に強い奥様であれば、ご主人に刃向かってくることは予想できるから、長い時間を掛けて、虎にならないように
爪を抜かれた猫にするべく、モラルハラスメントをし、戦闘意欲も、生活する自立心も全部、抜くというコントロールをされてきたのです。
下手にお金を持たせると、女性は自立します。
その自立もさせないように、見下す事で「自信」も「プライド」も与えてこなかったのです。
つまり、何を隠そう、ご主人こそがせーらさんの建設的な部分を全部つぶす事をして来たのです。

こうして、これまでされてきたモラルハラスメントの中身が見えたら、今後、ご主人の攻撃を恐れているばかりではいけない事に、気が付くでしょ?
今までご主人の行いは、幾ら口で立派な事を言っても、ご主人こそ、建設的に生きられない方です。
もう、このご主人という悪夢から目を覚ましましょう。

さあ、ではこれから、何をしたらいいのか?です。
正直、一杯あります、それを全部ここのメールで書けるほど、簡単な事ではありません。
経済的な不安は理解できますが、このままではもっと地獄が待っているだけです。
もうこれ以上、ご主人にコントロールされる人生から卒業しましょう。
一度、勇気を持って、連絡下さい。きっと道が開けますから。
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06-6366-1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(料金は面談当日・要予約)
・電話相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(入金は翌日可)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り替え   ゆう貯銀行 14180 - 94982671

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月20日(月) 02:55 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら