相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:50代/男性
2年くらい前、病院でうつと診断され1ヶ月くらいの休養と精神安定剤を処方してもらいました。
会社を1ヶ月くらい休み、気分も落ち着いてきたみたいなので復職をしましたが、しばらくすると交代制の勤務にまわされました。
1週間サイクルで勤務変更していく方式です。幸いなのは、深夜勤務がない2交代勤務体制で朝早く行き昼過ぎに帰ってくる勤務と、昼過ぎに出て行き夜遅くまでの勤務の2交代ですが、次の勤務に変わるタイミングでの初日の就寝時間が前週と違い、寝る時間のタイミングを変えてやらなければいけなく、
なかなか、切り替えが出来なく睡眠不足のまま数日間仕事をしなければならなく、気分的にも優れない毎日が続いており、とりあえず1週間ほど休みを頂きました。
睡眠薬も処方してもらいましたが、もともと、規則正しい睡眠時間のときも
なかなか眠れず寝たとしてもすぐ目が覚めてしまい、軽い不眠症かなと思っております。性格も神経質で
布団に入りながらも何かを考え出すとよけい寝れなくなります。
50代/男性 | 日付:2010年7月20日(火) 00:21 JST | 閲覧件数: 2,812
北国ん大地さん
ご相談ありがとうございます。
勤務環境が原因で精神状態が不安定になってしまったのでしょうか。
詳しい状況はよくわかりませんが、不眠の状態が続くのは辛いことと思います。
残念ながら私は心療内科の医師ではありませんので、その状態がウツなのかどうかを正確に診断することはできません。
でも、ウツという言葉を気にするよりも、今のご自分の状況が変わらないと同じことを繰り返してしまう不安があるのだと思います。
少し気分転換にご自分の吉方位などへ出かけてみるのも良いと思います。
吉方位とは、ご自身の九星にあった方位へでかけ、美味しいものを食べたり、温泉に入ったりすることで、良いエネルギーをいただいてくるという開運方法です。(ご登録の誕生日を拝見すると七赤金星なのだと思いますが)
ご自宅からみて、良い方位(8月7日まで、または9月8日~10月6日までであれば、西の方位がおすすめです)に、時間を作ってでかけてみてください。
気分転換にもなりますし、七赤金星の方は楽しい時間を少しでも持つことが元気になるコツとなります。
本当はもう少しご自身の生活にあったお仕事に出逢えるとよいのでしょうが、そのあたりも状況がよくわかりませんので安易なアドバイスは控えますね。
ただ、運気的には8月から少し上昇傾向にありますから、そのタイミングを生かして、何か生活が良い方向に向かわれると良いと願います。
今年は良いご縁にも恵まれる年でもありますから、ご自分の親しい方に話しを聞いてもらったり、一緒に食事をされたりと時間を作ることも良いと思いますよ。
江上夏海
回答日時:2010年7月22日(木) 11:57 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。