相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

悩んでいます

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
36歳のめぐといいます。

結婚して8年目です。
主人は34歳、子供は6歳の娘と4歳の息子がいます。

5月から約一ヵ月間、出張でいなかったのですが、
それが実は半分出張で半分は出張ではなかったことがわかりました。
家には落ち着ける場所がないとの事で家に帰ってこなかったみたいです。

6月に家に帰ってきた時に、はっきりとは言わなかったのですが、「もう一緒にはやっていけない」
見たいな事を言われました。

今までにも浮気も何度もありその都度許してきたつもりですが、今回も気になる人がいるらしく
その人と一緒になりたいのかなと考えました。

私は子供の事も考えて離婚はしたくありません。
そのことを話したのですが、「何でそこまでしてオレと一緒にいたいの?」と言われ、はっきりと答えることが出来ませんでした。

舅姑や私の両親にも話し、何とか離婚せずにすむ方法を考えているんですがなかなか解決法がわかりません。


私は離婚したくないのですが主人の前だと緊張して自分の言いたいことが言えずにいます。

離婚しないためにはどうしたらいいのか悩んでいます。
よきアドバイスをよろしくお願いします。

30代/女性 | 日付:2010年6月29日(火) 12:01 JST | 閲覧件数: 1,721

悩んでいるだけでなく、現実的な計画が必要です。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

 【舅姑や私の両親にも話し、何とか離婚せずにすむ方法を考えているんですがなかなか解決法がわかりません。】
と、有りますが、これは当然です。
めぐっちさんのご家族は、こうした問題のプロでもなければ、多くの経験者でもありません。
ただ家族ですから、離婚はして欲しくないという事を願いだけの善良な人たちなので、結論が出るはずがありません。
めぐっちさん、今傷付いているめぐっちさんにこのような事を申し上げるのは、とても辛いのですが、理解をして欲しいのであえて、厳しいことを申し上げます。
一番悪いのは、ご主人です。
でも二番目に悪いのはめぐっちさんです。
これは何故かというと、何故今までのご主人の浮気を許してきたかという事です。
人間は一つ許されると、また一つとエスカレートします。
こうした何度も許されると、自分だけは何をしてもいいと言うような特権意識を持ち始めるのです。
いくら子育て最中でも、いくらご主人にカマってやれなくても、ダメなものはダメというべきだったのです。
これが今回の一番の原因になっているでしょう。
そしてこの先の事がどうなるかという事を心配しなくてはなりません。
私は、これまで何千という相談に応じ、見てきた結果があります。
その結果から申しますと、必ず、お金が浮気女性へ流れます。
余程、大きな会社の社長で無い限り、普通のサラリーマンでしたら、所帯を2つ維持する事は無理です。
最初は、会社の経営が悪化しボーナスが出なかったとか言いながら、ボーナスを渡さなくなります。
そして居る内に生活費を家に入れなくなります。
何故なら、生活は女性との生活と、子どもの居る家族に2分化すると、当然給料は一つなのですから、
半分にするしか無くなる訳です。
そうなると、生活が維持していけなくなり離婚するしかなくなります。
こうして、女性問題は、一時的な浮気に収まるといいのですが、そうなるかは誰も保証はしてくれません。
つまり、浮気は家庭の崩壊しかないのです。
「男の浮気ははしかみたいなもの、いつか家庭に戻ってくるよ」・・・・・
こんな言葉がまことしやかに語られますが、その言った人がどこまでの根拠の下で言っているのか疑問です。
むしろ、そんな話は昭和の気骨のあった男の神話です。
今の自由社会で、そんな妻が一番なんて時代ではなくなりました。
私はこのような相談を日々受けるに尽け、「ゲーム時代」の影響をひしひしと感じています。

ゲームが思うように進まなければ、簡単にリセットするのです。
めぐっちさんのご主人にリセットボタンを押させないように、これからは現実的な回避術を取らねばなりません。
諦めるのはまだ早い。何とか今なら出来るでしょう。
でもこれ以上、ズルズルと許していたら、間違いなく離婚になるので、早い事、手を打ちましょう。
その為には、もう少し、個人情報をお聞きして、めぐっちさんの家庭に即した計画を練る必要がありますので
そこらへんの話しをしましょう。一度お目にかかれるといいですね。頑張ってみましょうよ。
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06-6366-1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(料金は面談当日・要予約)
・電話相談  30分~ 5250円 以降15分づつ時間でカウント(入金は翌日可)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 - 94982671
口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー

このプロに有料相談

回答日時:2010年6月30日(水) 09:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら