相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:30代/男性
私は現在30半ばで、リハビリの専門学校の3年生で現在病院での実習中です。しかしながら、全くといってもいいほどにやる気になれず、実習10日目で中退を考え、親や友人の説得もあり復帰しましたが、どうにもやる気になれない状況は変わりません。患者様を目の前にしても、指導担当の先生の質問にも全く答えられない、レポートはひどい状況で遅々として進んでいませんが、残りは僅かです…学校の学科の単位は全て取得しましたが、頭には残っておらず、実習で何も質問に答えられず、分かっていないことが如実となっています。
片親で育ててくれた母への親孝行、社会の役に立つ医療従事者への道、私自身の自身の復権…色々ありまして、後には引けずズルズル来ましたが、進退窮まった感じです。大学卒業後、某治安維持公務員になるも、2週間で辞職。その後5年勤めに出ました。高給でしたが、果てしないノルマと売り上げに追われる日々…過労死基準なんて月半ばでした。人らしく生きたい、働きたいと考え、リハと教員が浮かびました。当時、教員は就職難で、リハは人材不足という話で選択しました。現在は供給過剰で労働条件は酷いものです…話が違うといいたくなりますが。
現在、常に頭は割れそうに痛い、実習なので毎日1.2時間しか寝れない、微熱は治まらない…最早、何がなんだか訳が分からず…糸の切れた凧のような状態で毎日実習先病院に向かっています。4年次に進んでも実習を乗り切る、気力、知識がありません。金も底をつきました。レポートを提出できなければ中退となるのでそれまではなんとか…自主退職ではなく、解雇で見たいな心境なのです…
婚約者からは、嫌な興味の持てないことをこのまま続けてたら、今度は仕事になるんだよ。一生の。無理して、続けることが決していいとは限らないよ。仕事探すのは大変かもしれないけど、死んだような目をしてボロボロの姿を見るよりましだよ!と先日言われました。
自分自身が分からず、患者様を目の前にしてもふと四国八十八箇所のお遍路さんの旅に出れば何か見つかるだろうか…最近結構な頻度で浮かびます。残り僅かな実習は取り敢えず不合格は間違いないですが、日程上はやりきり、もういいだろという感じです。運転中、働きまくった時にも考えもしなかった自殺がふと頭をよぎりました。もはや…進退窮まりました。
30代/男性 | 日付:2010年3月 4日(木) 23:34 JST | 閲覧件数: 2,115
はじめまして、福屋 よしみです。
現場多忙によりお返事が遅れました事をお詫び申し上げます。
御相談、本当にありがとうございます!
心にはメカニズムがあります。
貴女のいるステージは、一人で頑張り過ぎてもう前に進めないという
デッドゾーンという(死の層)にいます。
ここでは、現実的に、事故・病気・怪我・自殺をしてしまうと言うステージです。
心に詰まった感情(辛さ、悲しさ、寂しさ、孤独さ)の
1つ1つを相談者様が理解し
人生でどれくらい頑張ったかを認めて感情を感じ
セラピーの現場で沢山の涙を流すと心は楽になっていきます。
しかし、自分のやり方で今の現状を打破するのは
非常に難しいと思われます。
自分一人でやり続けるということは、さらに心の負担を重くし
感情が溜まりすぎると日常生活にも支障が発生し
今現在やれてる事すらもやれなくなってしまいます。
今大切なのは、心の専門家を貴方が選び自分に合う方をショッピングされる事
(自分に合うカウンセラーやセラピストを選ぶ。という事です)
カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪
福屋 よしみ
回答日時:2010年3月25日(木) 19:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。