相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分がどうしたいのかわかりません

ご相談者:20代/女性

主人と結婚して2年経過しました。
友達のように仲は良いものの、夫婦生活はありません。
主人はふれあいと必要としてくれますが、私は手をつなぐことすら拒んでしまっています。
夫婦生活を無理にしようとする主人に仕方なく付き合うことは半年前までありましたが、つらく、
耐えられないので、最近は完全にふれあいすらありません。

主人のことは嫌いではありませんが、その前に付き合っていた人のことをよく思い出してしまいます。
彼の元に戻りたいというのも違うのですが、自分の一部がずっとその時のまま止まっていて、自分を引っ張っているような感覚です。
彼が昨年結婚したことを知りましたが、今の彼が結婚したことは素直に祝福できます。
でも、別れたあの時の何かが自分を押さえつけている感覚は日に日に強く重くのしかかってきます。

最近主人や彼を含めて男性に興味を持てません。
「愛したい」という感情をどこかにわすれてきてしまったかのようです。「愛されたい」という感情も。

主人は子供を望んでいますが、今の状態では到底無理だと私は思っています。
主人のことを思うと、もっと幸せになれる相手がいるのではないか、離婚した方が・・・と思うことも少なくありません。
最近眠れず、仕事に影響も出ています。
どうしたらいいのでしょうか。
何か病気なのでしょうか。

20代/女性 | 日付:2010年2月 9日(火) 10:46 JST | 閲覧件数: 1,202

自分を変化させていく意欲さえあれば、素敵なパートナーシップに変化させていく事は可能です。

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談ありがとうございますm(_ _)m



心にはメカニズムという物があります
この段階は自立のステージの中で期待外れでガッカリするという
ステージです。

ino430さんが御主人に対して例えれば「貴方は忙しそうだから、一人で過ごすわ」
と、我慢を始めた所が心の中でタンクのような物であり
我慢し過ぎて満タンのようになっていると思ってもらってもいいと思います

彼が全て(御主人)というライフスタイルから一転して
自分の趣味などで彼からして欲しいなどをたくさん我慢して来られた時代が
「これ以上もう我慢が出来ない」というステージに移行します。

そうするとパワーストラグル(喧嘩をする)というステージに入ってしまうのですが
ino430さんの場合、喧嘩の時に使うパワーを相手にブツけるより
引きこもっているような状況になっていませんか?
「きっと、貴方(御主人)にはわかってもらえない。」
と、感じて感覚が大きくなって来ているように思われます。
この感覚をそのままにしてしまうとデットゾーン(死の層)に入ります
新婚時代に感じたようなロマンスはまったく無くなり
無難に妻や夫の役割だけを果たし続けて行くだけの関係が続いてしまうと
夫婦の関係が平和ではなく、逃避の方向に向ってしまうので
熱意が無くなっていきます。

この時にはセックスレスの問題が起こり始め、離婚を考えたり
不倫をしてしまうような違うパートナーのロマンスを手に入れようと
してしまうのがこのステージです。

そしてino430さんは、「もっと幸せになれる相手がいるのではないか?」
というような思いは「こんな私では主人を愛し続けていく事は出来ない」
のような事を心の中で信じてしまっている貴女がいらっしゃるのではないか
と私は思います。

これは自分自身への疑いでもあります、過去の出来事よりも
現在のどんな困難状況でも楽に幸せの方向へと変化させていく事が
出来るのが今の心理学です。

この心理学はパートナーシップ(夫婦の関係)をさらに楽しい関係へと
リードしていく心理学です、ino430さんは今のパートナーとの夫婦関係を
素敵なパートナーシップに変えていく準備はありますか?


準備が出来たらお電話かメールにてお待ちしております♪

このプロに有料相談

回答日時:2010年2月13日(土) 17:22 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら