相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:20代/女性
はじめまして。23歳(女)です。
私の悩みは、今まで人を好きになったことがないことです。
人を好きになるということが今だに分かりません。
大学時代に、友達に彼氏ができ、焦ってきて、なんとなくいいかなと思った2人の人と付き合いました。
しかし、1ヶ月程度で別れました。
原因はいつも、キスやそれ以上を求められると「好きでもないのに・・」と気付いてしまうからです。
今、社会人になって彼氏は欲しいと思いますが、好きな人が出来ません。そもそも、好きが分かりません。
いいなと思う人に対しては、ただ見ているだけでいい、それ以上関わりたくないと思ってしまいます。
結婚願望はすごく強く、子どもも早く欲しいと思もっているだけに、今の自分に悩んでいます。
婚活パーティーにも参加したことがありますが、好きという気持ちが分からないし、男の人と親しくしたいという思いも薄くて積極的になれずにただ見て終わりました。
でも、休日になると映画や買い物など行動を共にしてくれる人がいたらいいなとは思います。
職業柄、周りに独身女性(40、50、60代)の人も多く、自分もそうなるかと思うと不安になります。
こんな私(好きな気持ちが分からない、恋愛経験が少ない、消極的)で結婚できるかがいちばん心配です。
相談に乗ってください。
20代/女性 | 日付:2010年2月 6日(土) 22:05 JST | 閲覧件数: 1,668
はじめまして、福屋 よしみです♪
この度は御相談を頂きましてありがとうございます
お返事に一週間のお時間を頂きお待たせしてすみませんでした。
心理学の現場では、この問題を変化させるのには
このお話と問題はあまり問題ではないかと思われます♪
「恋人がいない」 「恋人が出来ない」というお話をされる方は
カウンセリングやセラピーで心の中を一緒に探って往くと
次のような感情が隠されている事があります。
「恋人は欲しいけども、フラれて傷つくのは嫌」
「こんなに長い間恋人がいないのは自分に魅力が無いせいだから」
「こんな私が人から愛されるわけがない」
「恋人が出来たら嫌われないように我慢をしなくてはいけなくなる」
このような感情は心理学では 恐れ・不安 といった感情を表します
恋人が欲しいのに出来ないというタイプの方は心が及び腰に
なってしまっている事が多いのです。
行動は心(感情) に支配されているので
この心で感じている感情を変化させない限り
恋人が出来ないのも無理がないという事になります。
セラピーの現場でご提案していくのはゆかさんの女性としての
魅力・輝き・美しさ・さらには大人の女性としての成熟度を手に入れていく
という、手法があります。
ゆかさんに、愛する・愛されるのOK(許可)が出た時
真実のパートナーに会う事は時間の問題だと言っても
私は過言ではないと言わせて頂きます。
カウンセリング・セラピーについてはいつでも
御連絡くださいませ。問い合わせは無料でさせて頂いております♪
回答日時:2010年2月13日(土) 16:45 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。