相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:50代/女性
離婚から10年以上が過ぎましたが、毎年誕生日とクリスマスには娘たちにプレゼントを欠かさず送り
続けてきました。その娘たちも20歳と25歳になります。詳細は何も知らされずに今まできましたが
親権がなくても、母親として最低限知ることのできる権利は何でしょうか?
50代/女性 | 日付:2010年1月29日(金) 12:58 JST | 閲覧件数: 1,143
離婚された経緯がわからないので答えにはならないかもしれませんが、私なりに想像してみますと
今、貴方は再婚されているようですので、もしかしたらその新しいご家庭への遠慮があり連絡をしてこないのかもしれません。
または 離婚の理由であなたが「悪者」になっている場合、娘さんたちも連絡はしてこないかもしれません。
つまり全て 離婚時にどのような事情があったか、どのような約束事をしたのかが かなり重要です。
協議離婚の場合、そのような取り決めがあいまいに終わる為、面接権などの約束がないままの離婚となります。
その点 調停離婚ですとその後の面接権を約束もできますので、例えめったに会えなくても、子供は父親にも遠慮せず
堂々とお母様に連絡してきます。
この点のところがなんとも言えませんが 毎年送られているプレゼントは本当に娘さんに届いていますでしょうか?
もしかしたら 届いておらず 元ご主人が隠しているということも考えられますので、先ずは離婚の形と理由をお話しくだされば、またお答えがしやすくなります。
要は、娘さんが今 元お母様にどのような感情を抱いているかがネックになると思います。
この点を改めて教えて下さいますと ありがたいです。
┏┏┏┏
┏┏┏ NPO法人 Re;婚かうんせらぴー
┏┏
┏ ●ご予約総合受付窓口●
TEL 06-6366-1100
URL http://rikonsoudan.org
メール info@rikonsoudan.org
・面談相談 30分 5250円 (面談当日)
・電話相談 30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)
申し込みはメール、又は電話にて 要予約
振り込み 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え ゆう貯銀行 14180 - 94982671
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
回答日時:2010年1月31日(日) 21:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。