相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 森田 えつこ
ご相談者:40代/男性
初めて相談します.よろしくお願いします.
40代の男性で勤務医をしています.以前より交際した女性はいましたが結婚までいたりませんでした.両親は以前より結婚を望んでいましたが,最近高齢となり自分自身も結婚しなくてはと思うようになりました.
昨年,9月に女性と知り合い交際を開始しました.その女性は40代です.性格も容姿も良く,学歴,家柄もしっかりした方です.妊娠出産の点では少し不安を持っていましたが,今月の中旬にプロポーズをして受けてもらいました.
しかし以前からそうなのですが結婚が具体化したとたんに鬱状態になってしまいました.自分でも何が原因なのかわかりません.
自分の性格はよくクールでさめていると言われます.確かにいわゆる燃えるような恋はしたことがありません (本当に異性を好きになったことはないのかもしれません).親戚づきあいなどはあまり得意ではありません.
これまで16年間一人暮らしでした.仕事漬けでしたがスポーツの趣味も持っています.男女とも友人は多く飲み会や学会や研究会には頻回に参加しています.忙しいのですが仕事は順調で充実感はあり毎日を楽しく感じています.今の生活が変わるのは心配に感じています.
いろいろ考えているうちに,このような気持ちになってしまうのは自分の問題なのか相手の女性を本当に好きでないのかもわからなくなってしまいました.
このような気持ちで結婚してしまっていいのか不安です.かといって一生独身は寂しいと思っています.わがままな相談ですがよろしくお願いします.
40代/男性 | 日付:2010年1月25日(月) 23:42 JST | 閲覧件数: 1,175
こんにちは。
結婚を決めたとたん、
うつになってしまう。
しかも、以前もそうだったということで、
なにか思い当たることはありませんか?
理由が分からないとありますが、
理由がわからないと
この症状を止めることは難しいですよね?
ご自身がお医者さまのようですから
このへんはご理解いただけると思います。
なので、一度カウンセリングを受けて
その原因を突き止めてみませんか。
うつ状態は薬では何とかできても、
うつになる原因を薬で治すことはできませんよね?
カウンセリングを受けていくうちに
だんだんと自分のことが分かり、
自分のことを受け入れていくうちに
他人をも受け入れることができるようになっていきます。
そうすることで誰かを好きになる、という感情も
思い出していくのではと思います。
私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。
ウェブカメラをお持ちでしたら
対面セッションと同じように
お互いの顔を見ながら
カウンセリングを行えます。
よろしくご検討くださいませ。
応援しています!
==================
自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
http://shiawasehasokoni.blog25.fc2.com/
==================
回答日時:2010年2月 6日(土) 21:15 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。