相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:40代/女性
はじめまして!
もうすぐ、50歳になる主婦です。
30歳の頃に、パニック障害に掛り、病院やカウンセリング、占い、など なんとか治りたくて、いろいろな事をしましたが、未だに治りません。
かなり良くなってきた時もありましたが、悩み事が起こると、本当に気が狂いそうに、辛くなります。
自殺したいと何度も思いました。 が、まだ小学生の娘の事を思うと、それだけは してはいけない!と自分に言い聞かせて、今まで生きてきました。
現在は、心療内科で薬を処方してもらい、何とかヘルパーの仕事をしています。
ですが、更年期も重なり、毎日、やっとの思いで仕事、家事、子育てをしている状態です。
主人は、私の大変さも辛さも ほとんど関心が無く、普通にこなしていると思っています。具合が悪い時も思いやりを示しません。 すべて家庭の事は私任せで、協力を頼んだら言われた事だけする様な人なので、それも私の大きなストレスです。
これから、娘も難しい年頃になり、実家の母の介護や問題が沢山で、私もパニック障害を抱えて、どうしていいか分かりません。
地方には、パニック障害を治せる病院もありません。
40代/女性 | 日付:2010年1月25日(月) 22:57 JST | 閲覧件数: 1,220
人生を大変と考えるとそうなってしまうし、人生何とかなると思うと何とかなるものです。パニック障害に捉われず、人生もっと楽にいきましょう!
当社でメンタルセラピスト養成講座で活躍して頂いている薬を使わない精神科医
宮島賢也先生は鬱病もパニック障害は存在していないと考えています。
これらは考え方や食生活、運動など自然療法で改善できるとしています。私もそう思っています。食生活は果物や野菜中心の食生活にしてみましょう。
頼んだ事だけでもやってくれる旦那さんがいるのですから、感謝しなくては!
お嬢さんがいて、ご主人がいて、家庭があって、仕事がある人生は素晴らしいではないですか!(世の中には一人ぼっちの人も沢山いますよ)
無いものねだりをするのではなく、今ある自分の人生をいかに楽しく、楽に生きるかを考えてみませんか。
人生をつまらなくするのも、楽しくするのも貴女次第!考え方一つで人生変わるものですよ。試してみてください!
回答日時:2010年2月 6日(土) 12:00 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。