相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

助けてください

ご相談者:20代/女性

私には現在交際している彼がいます。互いに成人していますが、実家住まいです。彼は現在フリーターで、私自身はうつ病の療養中で病気と付き合いながら塾講師をしていました。私には一度堕胎の経験があり、名前をつけてエコー写真を持ち歩くほど産んであげることができなかったことを後悔しており、彼との初めの性交渉の時、避妊をしようとしなかった彼にも怖かったですがきちんとその事実を伝え、彼は受け入れてくれていました。そんな中、9月に私は妊娠し、彼に相談しましたが堕胎するように言われました。しかし、産婦人科の医師に二度目は今後の身体、妊娠にも危険が伴うことを聞き、もし産めない身体になったらと不安になり、知り合いの方にも相談し、今度こそは産みたいと思いました。彼を愛していたので、彼の子供を産みたいという気持ちもありました。彼にそのことと、彼が子供に関わりたくないのなら、彼と別れてでも私は1人でも産むという決意を伝えました。するとに、泣きながら『別れたくない』『今から自分はきちんと就職して、養えるようになるから一緒にいて支えて欲しい』『子供はそれまで待って欲しい』『これからはちゃんと貯金もするし国民年金も払う』『きちんとした大人になる』『自分が側にいて支えるから1人にしないで欲しい』『ちゃんとした家庭を作ってからの方が子供にもいい』『自分がしっかりしなかったらどんどんしかって欲しい』と、言われました。すごく悩みましたが、私は彼がそこまで言うのなら、信じようと思いました。そして2人で彼が言ったことと、堕胎した子供を一緒にきちんと供養すること、失った命を無駄にしないために2人で支えあって良い未来を築くことを約束し、堕胎しました。堕胎するための手術代、病院代は男の責任だから彼が払うと言いましたが、貯金がなかったため、私が立て替え、毎月少しずつ私に返すという約束になりました。姉の結婚式があり、羨ましいとメールを送ると『俺たちはこれからやろ』と言ってくれました。堕胎を不安に思っていると『俺が側にいるから』とメールをくれました。
しかし、堕胎後、何度言っても約束を守ってくれず、供養さえしてくれず、お金も払ってくれません。彼は連絡してもあまり返事をしてくれなくなり、11月後半、急にセフレでもいいかと言われ、好きな人ができたと言われました。私はそれから食事がのどを通らず、食べても戻すようになり、1週間もたたないうちに4キロ減り、今も減り続けているため、家族が心配するほどになってしまいました。すぐに涙出てしまい気が動転し、子供の所にいけたらと、リストカットもしてしまいます。生理でもないのに出血するようにもなりました。別れた方がいいのはわかっていますが、約束を信じて失った子供のことを考えると、悲しくて申し訳なくて、狂いそうです。堕胎後にショックで仕事もできなくなりました。こういう場合、口約束は無効なんでしょうか…?婚約だと思って信じていたのに。別れるなら私は1人ででも産みたかったのに。彼のことを信じたことで大切な子供を失い、心も身体もぼろぼろです。精神的損害の賠償など、何か助けてもらえないんでしょうか…手術費用も払ってもらえないんでしょうか…もう死にたいと思い、最後の希望で相談してみました。お返事よろしくお願いします…。

20代/女性 | 日付:2009年11月27日(金) 16:38 JST | 閲覧件数: 1,304

法的な対応を考えてはいかがでしょうか。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
精神的に追い詰められた状況下で質問者の方が一人で対応するには問題が重すぎます。口約束は無効ではありません。
彼に誠意ある対応を取らせるには、慰謝料請求等の法的な対応を質問者の方がとるしかないように思います。

早急に法律家(行政書士・弁護士等)に相談して対応することをお勧めします。泣き寝入りすることはありません。彼と戦って下さい。

回答日時:2009年11月30日(月) 20:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら